先日お友達からいただいたお魚<+))))><<
DSC_8812


魚はワカナ、地方の呼び名で出世魚ブリの子です。
DSC_8815

久しぶりに大きめの魚をさばきました(^_^)
DSC_8816

専用の包丁を持っていないので、写っている包丁1本でさばいてます(笑)
DSC_8817

これ以上大きな魚になると、実家に包丁を借りに行ったりします…(^_^;)))

三枚におろした後、半身はお刺身に(*^^*)♪
包丁がアレなんで(笑)ガタガタのお刺身は写せませんでした(^_^;)))

残りの半身は一晩調味液(醤油、みりん、酒、砂糖)に漬けて
DSC_8818

照り焼きになりました(*´ω`*)
DSC_8824

小ぶりのワカナですが、油も程よく乗って柔らかく美味しかったです(*^^*)

頭やカマは一応割って、大根と煮ようと冷凍庫へ…いつ出て来るのかな、いつか出て来るのかな…(@_@)


そして以前youjiさんにいただいた巨大白皮かぼちゃ
DSC_8606

ついに、割りました\(^-^)/
DSC_8840

まな板は同じ物ですので、大きさが分かっていただけると思いますが、とにかくデカイ!!

悪戦苦闘(笑)美味しいかぼちゃを食べるため、頑張りました(*´ω`*)そして、種採りも(笑)

今日の晩ご飯。
DSC_8841

カリフラワーと茹でたまごのカレー風味サラダ、かぼちゃの煮物、鶏ももとキャベツのニンニク塩炒め(^_^)

白皮かぼちゃ、かぼちゃ自体の味がとても甘くて、美味しかったです(*^^*)
今日は1/4を使用、あとは何を作ろうかな~♪夢が広がります!


いただき物つながりで、
DSC_8819

ちひろさんのブログ記事で獅子柚子を拝見、この砂糖煮が好きで、去年は食べたくても手に入らなかった獅子柚子…、縁あって(*´ω`*)

お分けいただきました!ありがとうございますm(__)m

制作の様子、またupさせていただきます(*≧∀≦*)