今日はお休みでどんよりと晴れ☀。
ここのところ晴れ続きで、そろそろ雨が欲しいです。
ここ数日、更新出来ませんでしたが、畑や山をウロウロ。
エンドウ類はこれでほぼ終了。あやめ雪カブが採れ始めました。
ショックなこともあり…。
ニンジンがヨトウムシの被害でほとんど消えてしまいました(T_T)
今年の夏のニンジンは諦めて、母のを分けてもらいます。
同じく自家採種コボウも次々とやられ、去年と同じく消えています…(´Д`)
辛うじて株が大きくなった大浦ゴボウは残っていますが、どうなることやら…(^^;
肥をやらない栽培での玉ねぎ。2日前、ほとんど首が折れての撤収収穫です(^^;
今日は山に上がって枇杷の収穫。
肝心な枇杷は
今年は豊作で、まだまだ採れそうです♪
畑では
ごちそうナス。
ころたん。
これから早起きしないといけませんね。
トマトの桃太郎。
ずっと、ただただ眺め続けなければなりません(笑)
今度こそ!の黒トマト。
このトマトもまだらのトマトと同じく鬼花が付いています。
何か不安…(^^;
今日はグリンピースとあすっこ、1本ネギの種を採りました。
あすっこも十分黄色くなり、カサカサ音がしましたので採りました。
交雑せずに同じものが出来るといいなぁ(*´ω`*)
おまけ。
袋の奥でオレンジに見えるのが500mlのペットボトル。1.3kgの小振りのイカでしたが、やっぱり大きいです♪
ここのところ晴れ続きで、そろそろ雨が欲しいです。
ここ数日、更新出来ませんでしたが、畑や山をウロウロ。
エンドウ類はこれでほぼ終了。あやめ雪カブが採れ始めました。
ショックなこともあり…。
ニンジンがヨトウムシの被害でほとんど消えてしまいました(T_T)
今年の夏のニンジンは諦めて、母のを分けてもらいます。
同じく自家採種コボウも次々とやられ、去年と同じく消えています…(´Д`)
辛うじて株が大きくなった大浦ゴボウは残っていますが、どうなることやら…(^^;
肥をやらない栽培での玉ねぎ。2日前、ほとんど首が折れての撤収収穫です(^^;
今日は山に上がって枇杷の収穫。
肝心な枇杷は
今年は豊作で、まだまだ採れそうです♪
畑では
ごちそうナス。
ころたん。
これから早起きしないといけませんね。
トマトの桃太郎。
ずっと、ただただ眺め続けなければなりません(笑)
今度こそ!の黒トマト。
このトマトもまだらのトマトと同じく鬼花が付いています。
何か不安…(^^;
今日はグリンピースとあすっこ、1本ネギの種を採りました。
あすっこも十分黄色くなり、カサカサ音がしましたので採りました。
交雑せずに同じものが出来るといいなぁ(*´ω`*)
おまけ。
袋の奥でオレンジに見えるのが500mlのペットボトル。1.3kgの小振りのイカでしたが、やっぱり大きいです♪