ズルズルと更新出来ないまま日にちだけが過ぎて行きます…(^^;
ザッと最近の様子をupです。
秋冬の作物の植え付けや種まきの季節になりましたが、思うように進みません。
とりあえず、ここ数日の様子を。
自然薯。
そろそろムカゴの季節です♪
里芋と生姜。
お月見頃には、試し掘りで柔らかい里芋が食べられるかな(*´ω`*)?
ハヤトウリ。
せっかく大きくなって来たのに…頑張って欲しいです(@_@;)
白豆(七夕豆)。
もう1つの畝は、もう少し成長が良くて。
小豆。
小豆の花は黄色い花だと知りました。
ホーム玉ねぎ。
自家製種球は…出たものや、まだ玉のままのものや…(^^;
そろそろ春の玉ねぎ苗作りを始めないといけないですね(((^^;)
コーン🌽の片付けをしました。
コーンの切り口は。
グラスジェムコーンは背が高かったので、倒れないようにたくさん根を張って支えていたのでしょう。
この後は、アブラナ科(余り苗)を植えてみようと思っています(*^^*)
植え付けは。
同じ畝にニンニク(ホワイト6片)も16個ほど植えました♪
焦りつつ、これからまた発芽や成長が楽しくなります。
台風がまた来ているようですが、雨が酷く降る予報ですね(@_@;)
わが家ももちろんですが、皆さまの畑の野菜達がどうかシッカリと踏ん張ってくれますように(*-ω人)
皆さま自身も気を付けてお過ごし下さい。
ザッと最近の様子をupです。
秋冬の作物の植え付けや種まきの季節になりましたが、思うように進みません。
とりあえず、ここ数日の様子を。
自然薯。
そろそろムカゴの季節です♪
里芋と生姜。
お月見頃には、試し掘りで柔らかい里芋が食べられるかな(*´ω`*)?
ハヤトウリ。
せっかく大きくなって来たのに…頑張って欲しいです(@_@;)
白豆(七夕豆)。
もう1つの畝は、もう少し成長が良くて。
小豆。
小豆の花は黄色い花だと知りました。
ホーム玉ねぎ。
自家製種球は…出たものや、まだ玉のままのものや…(^^;
そろそろ春の玉ねぎ苗作りを始めないといけないですね(((^^;)
コーン🌽の片付けをしました。
コーンの切り口は。
グラスジェムコーンは背が高かったので、倒れないようにたくさん根を張って支えていたのでしょう。
この後は、アブラナ科(余り苗)を植えてみようと思っています(*^^*)
植え付けは。
同じ畝にニンニク(ホワイト6片)も16個ほど植えました♪
焦りつつ、これからまた発芽や成長が楽しくなります。
台風がまた来ているようですが、雨が酷く降る予報ですね(@_@;)
わが家ももちろんですが、皆さまの畑の野菜達がどうかシッカリと踏ん張ってくれますように(*-ω人)
皆さま自身も気を付けてお過ごし下さい。