ずっと仕事続きでなかなかブログ更新も出来ていませんでしたが、畑は晴れ続きで土はカラカラ…ここのところ作業もせず収穫のみしていました(^_^)
今日はお休みでちょこっと畑に。
グラスジェムコーンに雌穂の毛が出て来ています(*´ω`*)
7月に植え付けしたホワイトコーンにも雄穂と毛が…(´Д`)
グラスジェムコーンの種蒔きは5月初め。
ホワイトコーンは6月半ばの種蒔きで、約40日の差がありこれだけ空けば大丈夫だろうと思っていましたが、開花時期が重なってしまいました(T^T)
ちなみに、グラスジェムコーンはすごーく背が高くて私の身長(160cm)を超えています(*^^*)
何とか実が入って欲しいなぁ(*´ω`*)
花オクラも始まりました。
早起き必須です(((^^;)
初めてのゼブラトマト(赤黄)
枯れてしまった屋根無しメロン(サンライズ)
屋根付きメロンは。
形がキレイなものは、さっさとお嫁に出しました(*^^*)
おのれ生えのキュウリ。
本日の収穫は。
ホワイトコーンのヤングコーン、花オクラの初収穫しました(^_^)
花オクラ、トロリとして美味しいです♪
今日はお休みでちょこっと畑に。
グラスジェムコーンに雌穂の毛が出て来ています(*´ω`*)
7月に植え付けしたホワイトコーンにも雄穂と毛が…(´Д`)
グラスジェムコーンの種蒔きは5月初め。
ホワイトコーンは6月半ばの種蒔きで、約40日の差がありこれだけ空けば大丈夫だろうと思っていましたが、開花時期が重なってしまいました(T^T)
ちなみに、グラスジェムコーンはすごーく背が高くて私の身長(160cm)を超えています(*^^*)
何とか実が入って欲しいなぁ(*´ω`*)
花オクラも始まりました。
早起き必須です(((^^;)
初めてのゼブラトマト(赤黄)
枯れてしまった屋根無しメロン(サンライズ)
屋根付きメロンは。
形がキレイなものは、さっさとお嫁に出しました(*^^*)
おのれ生えのキュウリ。
本日の収穫は。
ホワイトコーンのヤングコーン、花オクラの初収穫しました(^_^)
花オクラ、トロリとして美味しいです♪