今日も仕事がお休みだったので、畑に行って里芋と生姜を植えてみました(*^^*)
去年より数日遅い植え付けになります。
里芋の種芋。
植える所(^_^)
一緒に生姜も植えるので、50cm間隔で交互に植えられるよう目印を。
去年は慌てて生姜を株間に植えて、生姜がほとんどダメでしたので、今年は余裕の幅をとりました(*^^*)
おかげで植え付ける量は去年の半分…。
植え付け。
毎年、芽だししなくても芽は出るのでこのまま植えます(^^;
生姜も。
土を被せて終了(^_^)♪
終わる頃には雨に降られて、ベショベショになりました(´Д`)
画像も撮れませんでした(T-T)
が、頑張って畝間にエンバクの種蒔き。
バラバラと蒔いてみました。
上手く生えたら、夏には乾燥防止に敷きワラのように乗せる予定です(^_^)
何かといつもと違って、ちょっと緊張?しています(^^;
雨がザーザー降って来ましたので、実家へ寄って母の買い物のお付き合い。
買い物を終えて、そうそう。
オクラの種蒔きしました(*^^*)
そしてミニハウスに投入です(*´ω`*)
種の保存が悪いので発芽の自信がありません(^^;
芽が出なければ、苗を買います(笑)
去年より数日遅い植え付けになります。
里芋の種芋。
植える所(^_^)
一緒に生姜も植えるので、50cm間隔で交互に植えられるよう目印を。
去年は慌てて生姜を株間に植えて、生姜がほとんどダメでしたので、今年は余裕の幅をとりました(*^^*)
おかげで植え付ける量は去年の半分…。
植え付け。
毎年、芽だししなくても芽は出るのでこのまま植えます(^^;
生姜も。
土を被せて終了(^_^)♪
終わる頃には雨に降られて、ベショベショになりました(´Д`)
画像も撮れませんでした(T-T)
が、頑張って畝間にエンバクの種蒔き。
バラバラと蒔いてみました。
上手く生えたら、夏には乾燥防止に敷きワラのように乗せる予定です(^_^)
何かといつもと違って、ちょっと緊張?しています(^^;
雨がザーザー降って来ましたので、実家へ寄って母の買い物のお付き合い。
買い物を終えて、そうそう。
オクラの種蒔きしました(*^^*)
そしてミニハウスに投入です(*´ω`*)
種の保存が悪いので発芽の自信がありません(^^;
芽が出なければ、苗を買います(笑)