今日も休みなんですが朝から雨☔。
お昼過ぎには雨も上がりましたので畑へ。
玉ねぎ。
暖かくなったら、頑張って大きく育ってもらいます(*^^*)
ユリ科仲間のニンニク。
下葉や葉先の枯れもありますが、こちらもガンバレー✊‼
先日はキャベツが鳥にやられていましたが…。
やっぱり上に止まってつついているのかな(;´д`)
何故か隣のプチヴェールは無事でした。
土はベトベトなので、芋掘りはあきらめて草取りを。
お正月には小さかった草も、随分大きくなって来ました。
スナックエンドウ(半分草取りしたところ)。
久しぶりの登場のサボイキャベツ。
2つ植えていますが、まだ食べていないので中がどんなことになっているか?
花芽が出来ていないと良いのですが…。
去年友だちからいただき、初種採りから始めた食用ホオズキ。
上手く種が採れたか不安があったのですが、わが家で唯一ホンワカと暖かいところ(隣はウツボカズラの挿し木、もう1つの袋はブラックチェリートマトの種)。
右上の方にありますが、小さ過ぎて見えないかな?(^^;
早速、苗作りの準備。
成功するかな?失敗するかな?
とりあえず根は出たので、種採りは成功!(YUKIさん教えて下さりありがとうございます♪)
もし発芽に失敗しても、何度でもチャレンジしたいと思います(^O^)!
お昼過ぎには雨も上がりましたので畑へ。
玉ねぎ。
暖かくなったら、頑張って大きく育ってもらいます(*^^*)
ユリ科仲間のニンニク。
下葉や葉先の枯れもありますが、こちらもガンバレー✊‼
先日はキャベツが鳥にやられていましたが…。
やっぱり上に止まってつついているのかな(;´д`)
何故か隣のプチヴェールは無事でした。
土はベトベトなので、芋掘りはあきらめて草取りを。
お正月には小さかった草も、随分大きくなって来ました。
スナックエンドウ(半分草取りしたところ)。
久しぶりの登場のサボイキャベツ。
2つ植えていますが、まだ食べていないので中がどんなことになっているか?
花芽が出来ていないと良いのですが…。
去年友だちからいただき、初種採りから始めた食用ホオズキ。
上手く種が採れたか不安があったのですが、わが家で唯一ホンワカと暖かいところ(隣はウツボカズラの挿し木、もう1つの袋はブラックチェリートマトの種)。
右上の方にありますが、小さ過ぎて見えないかな?(^^;
早速、苗作りの準備。
成功するかな?失敗するかな?
とりあえず根は出たので、種採りは成功!(YUKIさん教えて下さりありがとうございます♪)
もし発芽に失敗しても、何度でもチャレンジしたいと思います(^O^)!