季節の恵みと戯れる

2015年10月

昨日は夜勤明けで午後まで休んで畑へちょこっと。


やりかけの落花生の収穫を終わらせ、次の豆予定地の準備にモロヘイヤの撤去(右奥)に取り掛かりました。

イメージ 1

落花生も、山に側になると一部モグラの穴と共に、豆の付いていない紐が…こちらもネズミ🐭の仕業か?
こうなって来ると、全てがネズミのせい!!(`へ´*)ノ

落花生跡地は、次作は里芋の予定なので植え付け予定が無いと思っていましたが、せっかく空いた場所なのでここにも葉物を育ててみたいと思います(*^^*)


モロヘイヤは、今年は苗作りが大幅に遅れたので良い時期はほんの少しでした(´Д`)
食べ頃かなと思うと、すぐに花芽が。
今年の反省です(^^;


ホーム玉ねぎ。

イメージ 2

何となく丸くなって来ています(*^^*)
購入の種球は3cmくらいの大きめの物だったせいか、勢いも良く成長も早いような?
ただ、いくつか2つに分球しているものも…(´Д`)
自家製セット球(左端)は…現在、まだネギのよう(笑)


昨日の収穫。

イメージ 3

ほうれん草、間引きながら初収穫!しました(*^^*)
普通にベーコンとバター炒めで食べましたが、夫さんが「やっぱりほうれん草、旨いね。」と喜んでくれました(*´ω`*)
久しぶりのほうれん草の味は格別だったようです(笑)…買わないため、畑で出来るまで食べれませんから(^^;

他に、トマト、オクラ3本(もう最後かな)、福耳…採れ過ぎ(´Д`)

またブログの更新が出来ないでいましたが、畑にはチビチビと。


先日は島らっきょうの土寄せして、大きくなって来た白菜の不織布が古い物を使っていましたので、更新しました。

イメージ 1

他の野菜たちも虫に負けじと、とりあえず元気に成長しています(*^^*)


そして、天気が良かったので、山に上がって栗拾い(*^^*)というか、その場で竹を切って、栗を目がけ叩き落として(笑)の栗採りしました(^^;

イメージ 2



収穫は50個くらい\(^o^)/そのうち、虫の入っていないのが、30個ぐらい。

イメージ 3


去年は職場の異動があり、ヘロヘロだったので作りませんでしたが、今年はマロングラッセに(*^^*)
毎年の、秋の私の楽しみです♪

翌日、鬼皮を剥き、渋皮を剥き、一つ一つガーゼに包んで口を縛る…この時間なんと6時間。

イメージ 4

もう、指先が痛くなって限界…(笑)

そして2時間ばかり煮込んで、砂糖を投入。
冷まして、翌日も砂糖を足し…繰り返すこと3日。

イメージ 5

イメージ 6

今日、やっとマロングラッセが完成しましたO(≧∇≦)O

イメージ 7

時間と手間は掛かりますが、作る楽しみと美味しさを考えれば、損はしません(*^^*)

以前、職場に持って行ったことがあるのですが、「私、秋になるとカエルの子さんが持って来たアレを思い出すよー。美味しかったが。忘れられんよ(^_^)」と言って下さった方があり、今回もその方に食べてもらえるように職場にも持って行こうと思います(*^^*)


今日は畑に行くと、気になっていた落花生の葉が一部黄変し始めていたので。

イメージ 8

半分ほど収穫しました(*^^*)

イメージ 9

まずまずの出来♪
全部収穫したかったのですが、ちょっと衣服の選択を間違えてしまったようで、寒くなっておトイレに行きたくなり…(^^;
風邪なんてひきたくないので、半分だけ収穫して退散(笑)

他にちょこちょこっとミニトマトを収穫して帰りました(*^^*)

イメージ 10

この落花生、去年は煎る際に焦がしてしまいまして(笑)今年は口に入るまで気を抜けません(`へ´*)ノ


急激に朝夕が寒くなりました。
皆さまも風邪などひかないように、栄養と休養、しっかりとって頑張りましょう(*^^*)

今日も良いお天気♪

予定していたサツマイモ掘り。

イメージ 1

終わりました(*´ω`*)
右がバイオ鳴門金時。左が紅はるか。
ほんの20本の植え付けですので、嫌になる前に終了です。
今日掘ったサツマイモは、金時が優秀(^_^)
紅はるかは、丁度良い焼き芋サイズばかりネズミ🐭の被害に…だいぶ捨てて(T^T)残念でした。


掘り終えてホッとしていると、野良仕事スタイルの母がやって来て。
「里芋2本ちょうだい。うちのはあんなことになったけん。月見が終わった頃の里芋は旬で美味しいよー(^◇^)。」と。
実は今年、実家裏にメロンを植えさせてもらった際に、母の植えた里芋があるとは知らず掘り返してしまったので(笑)遠回しに、その事を匂わせて要求されました(^^;

…こっ、これは、断れない。


まぁ、土を掘り始めると、あれもこれも掘りたい…という気持ちになっているので、里芋も初収穫することに♪

母は2本ほど所望しているので…。
ついでなので実験栽培の子芋の葉を切らないタイプと普通の子芋の葉カット栽培を掘って比べることにp(^-^)q

去年は育て方も分からないまま、父に習ったように子芋の葉をカットして育てていたのですが、ブログを始めて子芋の葉を育てる派が多数だと分かり、検証しようと思い1株だけ葉をそのままに育ててきました。


結果。

イメージ 2

こんな感じ。

子芋は。

イメージ 3

イメージ 4

子芋の葉カット栽培の方(右)が、デッカイ子芋が付いていました(*^^*)葉が伸びていただろう所は丸くなっています。
この差はたまたまなのか?
どなたか来年、実験してカエルの子と一緒に検証してみて下さい(笑)

子芋の葉をカットしなかったのはこの株だけなのでよく分かりませんが、とりあえず子芋の葉をカットして育てても大丈夫です(*´ω`*)


今年は特に里芋が何故か大きく育って。

イメージ 5

今年も稲藁を持って来てくれてた後、ついでに畑の見学をして帰った叔母と母に「あんたのは(大き過ぎて)異常だ。」と笑われただけあります(^^;

この辺りでは背の高さが1等賞(*´ω`*)
誰も褒めてはくれませんが(笑)

今年もいっぱい里芋が食べられそう♪


そうそう。
豆の種を手に入れました。

イメージ 6

来年は初挑戦のサヤエンドウも栽培してみます(*^^*)
グリンピースは久留米豊とウスイを育てたことがあるので、初品種を。
去年のジャッキーは寒さに負けたので、一昨年出来が良かったスナック753にしました。

右端はこのブログに来て下さるYUKIさんに種取り方法を教えていただき、種取り初挑戦をした食用ホオズキです。
上手く取れたっぽいです。

この場を借りて、YUKIさん本当にありがとうございますm(__)m!!


友人にもらった食用ホオズキ。

イメージ 7

甘くて美味しかったです。
来年、上手く生えてくれますように(*-ω人)

今日も秋晴れ♪

まず、実家でちょっと出遅れた春キャベツ(春ひかり)の種蒔きをしました。


実家に置かせてもらっているパッションフルーツもミニトマト同様、元気を盛り返してまた花を咲かせていました。

イメージ 1

実も5個付いていますが、もう寒くなってくるのでダメでしょうね(´Д`)
今年の収穫は2個でした(*^^*)


実家では(元私の)わんこが母とともに迎えてくれます。

イメージ 2

仔犬のような、実は15歳の(笑)可愛いお婆ちゃん犬です(*´ω`*)…家を出る時に、連れて行けないので置いて行きました。

畑で作業をしていると、時々母が犬を散歩がてら連れてやって来ます。
実家にはもう1匹犬が居るのですが、母は犬を変えて2度来ることもあるんです(笑)

いつもほとんど独りで畑に居るので、休憩がてら癒されます(*^^*)
母とわんこに感謝です。


畑では先日蒔いたチンゲン菜とあやめ雪蕪の間引きと土寄せ。

イメージ 3

一緒に蒔いたルッコラも本葉が出ていたので間引こうと思ったのですが、摘まみ食いをしたら美味しくて(^^;もったいなくなったので、もう少し大きくしてから抜くことに。


他に、大根を1本立ちに。二十日大根の種を蒔き、長ネギや秋ジャガも土寄せしておきました。


秋ジャガで芽が数本出たまま残っていたところがあったので抜くと。

イメージ 4

落花生の子よりまだまだ小さい、ジャガイモが出来始めていました(^_^)

右に並んで写したのは、ネズミにやられたサツマイモ。
芽が出ていたので、ついでに(笑)


そうなると、サツマイモが気になり芋を掘り始めてしまいました(*´ω`*)

紅はるか。

イメージ 5

良い感じ\(^o^)/

でも、蔓が凄い。

イメージ 6

1苗につき、これだけの蔓が(^^;
これは、蔓ボケとでも言うのだろうか?
芋の大きさには満足しています(*^^*)

今日掘った芋。

イメージ 7

右が鳴門金時(2苗分)、左が紅はるか(4苗分)。

日が暮れて来たので、続きは明日にしよう。

イメージ 8

と、大量の芋の蔓を放置したまま畑を後にしました(((^^;)


明日も仕事が休みなので、芋掘り頑張ろう!!

今日も天気が良くて、暑くもなく過ごしやすい一日でした(*^^*)

私の秘蔵っ子、キャベツのトンガリボウシ。

イメージ 1

巻いて来ました\(^o^)/4つ植えています。
みさきキャベツと味が違うのか?見た目はよく似ています。
立って巻くところも♪美味しいといいなぁ(*^^*)

…そういえば、春キャベツの種蒔きしないと!(@_@;)


ほうれん草。

イメージ 2

欠けはありますが、一先ず順調♪
もう一度、ずらし蒔きしておきたいですが、奥にはごぼうが…。
ごぼうを食べるのが先決だ(笑)


皆さまがすでに撤収されている、お化け屋敷ミニトマト。

イメージ 3

5月から植えっ放しですが、ここ最近復活して青い実が元気にしております(*^^*)

で、どんな具合にお化け屋敷かというと…。

イメージ 4

こんな具合…(笑)
ここは春まで使わないので、もうしばらくミニトマトを楽しんでから撤収します。
去年も、もっとキレイに残せないかと色々と思っていたのですが、夏の暑さに思考停止(笑)
今年もお化け屋敷になりました(^^;


バナナピーマン。

イメージ 5

夏の彩りに楽しみました(*^^*)
まだ頑張ってくれています。


ニンジン。

イメージ 6

7月蒔きベータリッチ(虫メインで撮りました(笑))。水遣りをサボったので10本くらいしかありません(´Д`)
うちにもアゲハ?の幼虫が来ています(^_^)
こちらのブログに来て下さる、にゃんたさんの記事を見たら、捕るのも可哀想な気がして(笑)今日は見逃してやりました。
明日には、葉が無くなっているかも…(^^;

イメージ 7

8月蒔きのちはま五寸。
とりあえずスクスクです(*^^*)

奥には落花生が写っていますが、まだまだ青くて収穫出来ません…。

イメージ 8

一番大きく育っているベータリッチを初収穫しました\(^o^)/
まずまずの出来♪これでこれからニンジンが食べれます。


本日の収穫。

イメージ 9

山に上がって栗を収穫!薬は撒かない、殻は片付けない…で、毎年、虫の餌食に(笑)そして、私は蚊の餌食に(T^T)
良さそうなものだけを選んでお持ち帰りです。

と画像を撮った後、母が犬の散歩に来て栗に目を着けたので(笑)ピーマンと栗を、そして七夕豆をササッと採ってあげました(*´ω`*)


初秋の食卓♪(数日前)

イメージ 10

先日のニンジン葉は玉ねぎとエビを入れてかき揚げに♪
夏の名残のナス、シシトウ、オクラ。秋のカボチャ、試し掘りサツマイモ(*^^*)
野菜だけでは夫さんから不満が出るので、胸肉のチーズ挟みも天ぷらに。

揚げ物は油が跳ねて作るのが怖いですが、やっぱり美味しいですね(*^^*)♪

このページのトップヘ