ブログの更新は出来ませんでしたが、一昨日から3連休でした(*^^*)
その3連休中に、何をしていたかというと…やっぱり畑で遊んでいました♪
1日目はジャガイモ予定地にある里芋の片付け。
ついでに大根と長ネギも収穫です。
大根、よく見ると
慌てて大根葉をすべてカット(^^;
遅くに苗を植え付けて巻かなかった白菜も
白菜の花芽は美味しいので、待ってましたー!
他に、いつまでも放っておいたゴボウと残り数株になったほうれん草1号も収穫。
しかし色々と野菜の片付けの時期が迫って来ていますが消費が追い付きません(´Д`)
したがって、ブログの更新もせずに里芋やゴボウ、大根葉の冷凍処理やら、大根や子持ち高菜の浅漬け作りに時間を費やしていました(^^;
2日目は、皆さんに影響されて(笑)私もそろそろ発芽を見たくて種まき。
蒔いた種の中でカリフラワーの美星とキャベツのみさきは初めて育てる品種です♪
小粒のカリフラワーは食べきりサイズに惹かれました(^_^)みさきは柔らかそうなので作ってみたくなりました。
その後は、夫さんに協力してもらい山芋掘り(^_^)
頑張ってもらい(笑)終了!
またまた出来た穴で草やら野菜グズ入れて埋め戻し。
3日目の今日は雨の予報でしたが曇りのまま天気が持ってくれて、やっと、やっとジャガイモの準備‼…完了しました(*≧∀≦*)
これで安心して春に向かえます(笑)
3月初めは雪の予報…、降ってももう怖くないぞーo(^o^)o準備は終わってますから♪
ヒヨドリにやられつつ育ったほうれん草2号
その3連休中に、何をしていたかというと…やっぱり畑で遊んでいました♪
1日目はジャガイモ予定地にある里芋の片付け。
ついでに大根と長ネギも収穫です。
大根、よく見ると
慌てて大根葉をすべてカット(^^;
遅くに苗を植え付けて巻かなかった白菜も
白菜の花芽は美味しいので、待ってましたー!
他に、いつまでも放っておいたゴボウと残り数株になったほうれん草1号も収穫。
しかし色々と野菜の片付けの時期が迫って来ていますが消費が追い付きません(´Д`)
したがって、ブログの更新もせずに里芋やゴボウ、大根葉の冷凍処理やら、大根や子持ち高菜の浅漬け作りに時間を費やしていました(^^;
2日目は、皆さんに影響されて(笑)私もそろそろ発芽を見たくて種まき。
蒔いた種の中でカリフラワーの美星とキャベツのみさきは初めて育てる品種です♪
小粒のカリフラワーは食べきりサイズに惹かれました(^_^)みさきは柔らかそうなので作ってみたくなりました。
その後は、夫さんに協力してもらい山芋掘り(^_^)
頑張ってもらい(笑)終了!
またまた出来た穴で草やら野菜グズ入れて埋め戻し。
3日目の今日は雨の予報でしたが曇りのまま天気が持ってくれて、やっと、やっとジャガイモの準備‼…完了しました(*≧∀≦*)
これで安心して春に向かえます(笑)
3月初めは雪の予報…、降ってももう怖くないぞーo(^o^)o準備は終わってますから♪
ヒヨドリにやられつつ育ったほうれん草2号