昨日は休みで畑で(飽きずにずに?)草取り。
汗ダラダラで、草取り途中でコンビニへ行ってかき氷休憩までしました(^_^;)))
畑では、購入キュウリ苗の植え付け。
畑では第2弾として植えた
ホワイティ25
ミニキュウリ。
種からのホワイティの第1弾が案外育ったので、気を良くして6月半ばに種まきして、苗を作って植えたものです♪
小玉スイカ。
枯れるまで見届けます(^_^;)))
ちなみにスイカの元に埋めた白豆(七夕豆)は暑さと湿気で腐ったので、現在ポットで発芽待ち(^_^)
土を持ち上げて来ています♪
同じアーチのモウイ。
今年はやっとの成長…この先どうなるか?
支柱の元にはシカクマメが生えています。
ひとくちメロン。
何日で収穫なのか、見当も付きませんが、付け根にヒビ(離層)が入るか匂いがしたら採ってみます♪
…ケモノと競争です(笑)
収穫は
中玉トマトのブラックゼブラ、巨大果が採れました~\(^-^)/♪
大きなピーマンみたいなのは、福耳。
福耳は数年ぶりの栽培。ちょっと旨辛いけれど大きくて、たくさん採れる(予定)のシシトウです♪
おまけ。
白枇杷(たぶん)
オレンジ色の普通の枇杷と比べると色白で、見た目は美味しそうではないけれど、検索するとたぶんまぼろしの白枇杷だと思われます(*^^*)
これが凄く甘くて凄く美味しかったので、食べまきです(^_^)
さぁ、何年掛かるかな~(笑)
今日ポットに埋めてみました(*´ω`*)
汗ダラダラで、草取り途中でコンビニへ行ってかき氷休憩までしました(^_^;)))
畑では、購入キュウリ苗の植え付け。
畑では第2弾として植えた
ホワイティ25
ミニキュウリ。
種からのホワイティの第1弾が案外育ったので、気を良くして6月半ばに種まきして、苗を作って植えたものです♪
小玉スイカ。
枯れるまで見届けます(^_^;)))
ちなみにスイカの元に埋めた白豆(七夕豆)は暑さと湿気で腐ったので、現在ポットで発芽待ち(^_^)
土を持ち上げて来ています♪
同じアーチのモウイ。
今年はやっとの成長…この先どうなるか?
支柱の元にはシカクマメが生えています。
ひとくちメロン。
何日で収穫なのか、見当も付きませんが、付け根にヒビ(離層)が入るか匂いがしたら採ってみます♪
…ケモノと競争です(笑)
収穫は
中玉トマトのブラックゼブラ、巨大果が採れました~\(^-^)/♪
大きなピーマンみたいなのは、福耳。
福耳は数年ぶりの栽培。ちょっと旨辛いけれど大きくて、たくさん採れる(予定)のシシトウです♪
おまけ。
白枇杷(たぶん)
オレンジ色の普通の枇杷と比べると色白で、見た目は美味しそうではないけれど、検索するとたぶんまぼろしの白枇杷だと思われます(*^^*)
これが凄く甘くて凄く美味しかったので、食べまきです(^_^)
さぁ、何年掛かるかな~(笑)
今日ポットに埋めてみました(*´ω`*)
コメント