今日は仕事が休み(*^^*)
朝から雨が降り、どうかな?と思っていたら午後から晴れました♪
朝、屋内カーステアンプの上で暖めていた種を見たら、鷹の爪が2つ発根(^_^)
いつもこうなってしまうので、毎年苗が間に合いません(T_T)
家にポットが無くなったので、たんまり置いている実家に取りに行きました。
そして畑へ。
畑では玉ねぎ(晩生)と同居させていた日野菜を撤収。
上手くバトンタッチ出来ると良いな。
撤収した日野菜は、先日漬け替えた仮漬けの粕に、チャレンジで漬けてみようと思います(^_^;)))
同居玉ねぎのお世話ついでに、晩生玉ねぎ畝の草取り(数本密集しているのは島ニンニク)。
植え付け時には草を刈って敷き、苗を植えるので、日が入らないせいか畝にはあまり草が生えて来ませんが、畝間はすごいことになっています(^_^;)))
マルチ代わりになるよう、頑張って草を刈って苗間に敷いておきました。
さてはて、今年の玉ねぎは玉になるか、それとも今年もまたらっきょうの親分サイズか…。
スティックセニョール。
花芽はすぐ収穫してしまうので、もうほとんど残っていません(笑)
収穫。
これから仕事が数日続きますので、たくさん収穫しました(*´ω`*)
草取りしていたら、隣の土地のおじさんがイヨカンを下さいました♪
発芽の様子。
あまりにヒョロリになったので、双葉が開いた物から発泡保温に切り替えです(^_^;)))
朝から雨が降り、どうかな?と思っていたら午後から晴れました♪
朝、屋内カーステアンプの上で暖めていた種を見たら、鷹の爪が2つ発根(^_^)
いつもこうなってしまうので、毎年苗が間に合いません(T_T)
家にポットが無くなったので、たんまり置いている実家に取りに行きました。
そして畑へ。
畑では玉ねぎ(晩生)と同居させていた日野菜を撤収。
上手くバトンタッチ出来ると良いな。
撤収した日野菜は、先日漬け替えた仮漬けの粕に、チャレンジで漬けてみようと思います(^_^;)))
同居玉ねぎのお世話ついでに、晩生玉ねぎ畝の草取り(数本密集しているのは島ニンニク)。
植え付け時には草を刈って敷き、苗を植えるので、日が入らないせいか畝にはあまり草が生えて来ませんが、畝間はすごいことになっています(^_^;)))
マルチ代わりになるよう、頑張って草を刈って苗間に敷いておきました。
さてはて、今年の玉ねぎは玉になるか、それとも今年もまたらっきょうの親分サイズか…。
スティックセニョール。
花芽はすぐ収穫してしまうので、もうほとんど残っていません(笑)
収穫。
これから仕事が数日続きますので、たくさん収穫しました(*´ω`*)
草取りしていたら、隣の土地のおじさんがイヨカンを下さいました♪
発芽の様子。
あまりにヒョロリになったので、双葉が開いた物から発泡保温に切り替えです(^_^;)))
コメント