今日は夕方から仕事ですが、ちょっとだけ畑へ。
今年もハヤトウリの奈良漬けに挑戦しようと、ハヤトウリの収穫に行きました(*´ω`*)
家に置いているハヤトウリでは足りないようなので、追加の収穫です。
葉に隠れていたハヤトウリは皮が硬くなっていて、奈良漬けには向きません(´-ω-`)
若い実を使って、今夜は塩漬けを頑張る予定です(*´ω`*)
記事のupが出来ませんでしたが…。
火曜日も畑に行って、グリンピースの追いまきと防御しておきました。
食用ホオズキ(オレンジチェリー)
一緒に育っているのはカーボロネロ。
いつもおのればえしないと嘆いている、普通の食用ホオズキが
これもどうなるか…。
タイニーシュシュ。
2つ目のブロッコリー。
やはり自然栽培なだけあって、ちょっと締まりは悪いように感じます。
味は普通です(*^^*)
すずなりブロッコリー。
隣の子持ち高菜は大きくなり過ぎて、脇芽も伸び始め?様子がおかしいです(*_*)
ほうれん草。
貴重なほうれん草になりそうです(´д`|||)
その他、玉ネギに油かすと米ぬかmixの追肥をしてみました。
春に玉になるかどうか…(^^;
火曜日の収穫。
今年もハヤトウリの奈良漬けに挑戦しようと、ハヤトウリの収穫に行きました(*´ω`*)
家に置いているハヤトウリでは足りないようなので、追加の収穫です。
葉に隠れていたハヤトウリは皮が硬くなっていて、奈良漬けには向きません(´-ω-`)
若い実を使って、今夜は塩漬けを頑張る予定です(*´ω`*)
記事のupが出来ませんでしたが…。
火曜日も畑に行って、グリンピースの追いまきと防御しておきました。
食用ホオズキ(オレンジチェリー)
一緒に育っているのはカーボロネロ。
いつもおのればえしないと嘆いている、普通の食用ホオズキが
これもどうなるか…。
タイニーシュシュ。
2つ目のブロッコリー。
やはり自然栽培なだけあって、ちょっと締まりは悪いように感じます。
味は普通です(*^^*)
すずなりブロッコリー。
隣の子持ち高菜は大きくなり過ぎて、脇芽も伸び始め?様子がおかしいです(*_*)
ほうれん草。
貴重なほうれん草になりそうです(´д`|||)
その他、玉ネギに油かすと米ぬかmixの追肥をしてみました。
春に玉になるかどうか…(^^;
火曜日の収穫。
コメント