今日は休みで晴れ☀
お昼から畑に行って来ました(^_^)
チョイチョイとエンドウ類予定地の草取りをしておきました。
食用ほおずき(オレンジチェリー)。
萎れるばかりで1つも実が付かなかったのに、脇芽が伸びてここに来て実が…(^^;
ちゃんと実になるのかな?
1つでも食べてみたい…(´-ω-`)
のらぼう菜、三陸つぼみ菜
春まで時間は充分にあるので、慌てません。
白菜(オレンジクインだったかな?)。
ネットは掛けていませんが、虫の被害はまずまず?
このスピードでは冬になるまでに巻かないかも(^_^;)))
キャベツ。
この場所はダメなようで、後から他の場所に植えたものの方が大きくなってきています。
こちらはちっとも大きくなりません(T_T)
大根とコーラルリーフフェザー。
草の中で育てると、例年よりは虫の被害が少ないかも?たまたま?
今日は間引きを兼ねてコーラルリーフフェザーをサラダ用に初収穫してみました。
縞むらさきナス。
プチヴェール。
10-20枚くらい葉が残っていれば良いようですので。
収穫。
オマケ。
小振りとはいえ、充分な大きさです(^_^)
いつもありがとう!!
お昼から畑に行って来ました(^_^)
チョイチョイとエンドウ類予定地の草取りをしておきました。
食用ほおずき(オレンジチェリー)。
萎れるばかりで1つも実が付かなかったのに、脇芽が伸びてここに来て実が…(^^;
ちゃんと実になるのかな?
1つでも食べてみたい…(´-ω-`)
のらぼう菜、三陸つぼみ菜
春まで時間は充分にあるので、慌てません。
白菜(オレンジクインだったかな?)。
ネットは掛けていませんが、虫の被害はまずまず?
このスピードでは冬になるまでに巻かないかも(^_^;)))
キャベツ。
この場所はダメなようで、後から他の場所に植えたものの方が大きくなってきています。
こちらはちっとも大きくなりません(T_T)
大根とコーラルリーフフェザー。
草の中で育てると、例年よりは虫の被害が少ないかも?たまたま?
今日は間引きを兼ねてコーラルリーフフェザーをサラダ用に初収穫してみました。
縞むらさきナス。
プチヴェール。
10-20枚くらい葉が残っていれば良いようですので。
収穫。
オマケ。
小振りとはいえ、充分な大きさです(^_^)
いつもありがとう!!
コメント