今日はお休みで、小雨が降っていましたが畑に収穫に(^_^)


子持ち高菜。

イメージ 1

今年は雪にも霜にも負けていません。

イメージ 2

良い感じに中心に芽が育って来ています(*^^*)


ニンニク。

イメージ 3

葉先が黄色くなっていますが、まぁ大丈夫かな?


ジャンボニンニク。

イメージ 4

アスパラのコンパニオンで植えてみましたが、今年はどうかな?

この冬、土盛りなどの冬越しのお手入れをしなかったので、実はジャンボニンニクよりもアスパラが生きているかの方が心配です(^^;


あすっこモドキ?

イメージ 5

ちょっと大きくなりました。春になったら、あすっこかどうかが分かるハズ(笑)


セロリ。

イメージ 6

秋に種を採ろうと思っていたセロリ、種がよく分からないまま、こぼれ種からの芽がいっぱい(*´ω`*)

移植するべきかどうか…。


今日の収穫。

イメージ 7

子持ち高菜、ブロッコリー、スティックセニョール。
島らっきょうとカーボロネロは初収穫です(*^^*)♪


カーボロネロは。

イメージ 8

葉の芯を外してシンプルにオリーブオイルとニンニクで炒めて、塩を振って(^_^)
歯ごたえ良く、噛むと甘味を感じるキャベツ?でした♪
メインにはならないけれど、付け合わせに。けっこう好きかも(*^^*)


ナメコ。

イメージ 9

3回目の収穫になりました(*´ω`*)

収穫の度に大きさは小さくなり(^^;今回は煮物に。

育て方の説明文には2-3回収穫出来ますと書かれていましたが、さて、4回目の収穫はあるかな?