今日もお昼から畑に行きました(*´ω`*)
少し寒いけれど、良いお天気でした。
玉ねぎ植え付けもエンドウ種蒔きも終わったので、これと言ってやらないといけない作業も無く(^^;
いや、やればあるのですが(笑)
山の草刈りもあるし、エンドウの支柱竹取りもあるし…。
でも、今日はのんびりと(*´ω`*)と。
畑から見えるオレンジ色が気に掛かり、鎌を片手に久しぶりに山に上がってみました。
ミカンでした(*^^*)
父の植えたミカンなので、何か分かりませんが、一番熟れていそうなのを1つ採って山の上で食べてみたら…。
あまーい(*´ω`*)、多分温州みかん。
まだ青みがかった実もあったので、父にお供えしようと1つだけ取って降りました。
降りて畑をウロウロ。
キャベツ。
レタサイ。
初めて育てた野菜ですので、どのくらいの大きさで採ったら良いのか分かりませんが、ちょっと美味しそうになって来た(*^^*)
これは…。
もう少し大きくなったらどこかに移植してみようと思います。
収穫は。
間引きニンジン、サニーレタスの葉を摘み取り収穫、マノアを初収穫しました(*^^*)
晩ご飯。
ハヤトウリを甘目に
煮てひき肉あんかけ。ハヤトウリは煮ると大根のような食感になり、クセが無く柔らかくなります。
他にサニーレタスとマノアのサラダ、母にもらったラディッシュと間引きニンジン、万願寺をゴマ油で焼いて塩をパラパラ(*^^*)
間引きニンジンも甘くなって美味しかったー♪
間引きも可哀想なので消費します(^_^)
毎日食べているハヤトウリは。
これは夫さんに好評でリクエストに応えました(*´ω`*)
などなどにもなります。
たくさん採れても、たくさん食べています(*^^*)
おまけ。
少し寒いけれど、良いお天気でした。
玉ねぎ植え付けもエンドウ種蒔きも終わったので、これと言ってやらないといけない作業も無く(^^;
いや、やればあるのですが(笑)
山の草刈りもあるし、エンドウの支柱竹取りもあるし…。
でも、今日はのんびりと(*´ω`*)と。
畑から見えるオレンジ色が気に掛かり、鎌を片手に久しぶりに山に上がってみました。
ミカンでした(*^^*)
父の植えたミカンなので、何か分かりませんが、一番熟れていそうなのを1つ採って山の上で食べてみたら…。
あまーい(*´ω`*)、多分温州みかん。
まだ青みがかった実もあったので、父にお供えしようと1つだけ取って降りました。
降りて畑をウロウロ。
キャベツ。
レタサイ。
初めて育てた野菜ですので、どのくらいの大きさで採ったら良いのか分かりませんが、ちょっと美味しそうになって来た(*^^*)
これは…。
もう少し大きくなったらどこかに移植してみようと思います。
収穫は。
間引きニンジン、サニーレタスの葉を摘み取り収穫、マノアを初収穫しました(*^^*)
晩ご飯。
ハヤトウリを甘目に
煮てひき肉あんかけ。ハヤトウリは煮ると大根のような食感になり、クセが無く柔らかくなります。
他にサニーレタスとマノアのサラダ、母にもらったラディッシュと間引きニンジン、万願寺をゴマ油で焼いて塩をパラパラ(*^^*)
間引きニンジンも甘くなって美味しかったー♪
間引きも可哀想なので消費します(^_^)
毎日食べているハヤトウリは。
これは夫さんに好評でリクエストに応えました(*´ω`*)
などなどにもなります。
たくさん採れても、たくさん食べています(*^^*)
おまけ。
コメント