今日は晴れたので、通路の草が伸びきっていたので、草取りを目標に畑へ(^_^)
畑では小豆。
小さい莢の赤ちゃんが付き始めました(*^^*)
初栽培は、どんな小さなことでも珍しく、そして嬉しいです(*´ω`*)
途中、母がわんこの散歩にやって来て、この小豆でお正月にぜんざい食べさせて(*^^*)と言って帰って行きました(笑)
小さい莢は、こちらにも。
白豆(七夕豆)
全体としては、凄く茂って花盛り。
台風が来たら倒れそう、もしくはまた竹が折れるかも(@_@;)
この豆は若い莢をインゲンとして食べ、成熟した豆は煮豆にして食べると美味しいです。
この調子で行くと、もう少しでインゲンが食べられそうです♪
トレビスと同じ畝には何を植えようかと迷いましたが…。
同じキク科のサニーレタスとリーフレタスを各2株、玉のレタスを3株植えました。今にも小豆に覆われそうです(笑)
レタスの苗作りは発芽せず失敗に終ったので、面倒になり購入苗です(^^;
この畝にはフェンネルが残っていまして
と言っても、根元で切ったつもりが脇芽が伸びました(^_^)
ニンジンと同じセリ科なので、アゲハの子どもが美味しそうに葉をかじっていました(~_~;)
アゲハの子どもを眺めていたら…
ヒラヒラとアゲハも(*´ω`*)
畑で画像を確認したら、これは通路の草取りどころじゃないなと思い、慌てて紫蘇の整理をしました。
左側にミニトマト、次にアスパラがあり、そして紫蘇が茂っています…(^^;
紫蘇も現在花盛り♪
紫蘇は種を落としてもらうために残していましたが、アスパラに日を当てるために紫蘇を大幅に撤去して、今年はアスパラの株間にコンパニオンでジャンボニンニクを今日、植えてみました(*´ω`*)
昨年は無臭ニンニクをアスパラと植えましたが、無臭ニンニクは匂いが無いせいか食べごたえ?食べ甲斐?がありませんでしたので、今年は作りません(^^;
他に、カイランと同じ畝には、自家製の虫食い苗のミニ黄作(ミニ白菜)とレタサイを植えておきました(^_^)
こちらは虫食いが酷すぎて、画像がupできません…(((^^;)
先日upし忘れましたが、プチヴェール。
去年初めて植えて気に入ったので、今年芽キャベツは止めて、プチヴェールの緑に加えて白と赤3株育てます(*^^*)
芽キャベツやプチヴェールは初期に株を大きく育てるのがコツだそうで、青虫にかじられる訳には行きません(`へ´*)ノ
しばらくは、蝶々避けにネットを掛けて育てます(*^^*)
そして通路の草取りは、半分くらいしか出来ませんでした…(((^^;)
畑では小豆。
小さい莢の赤ちゃんが付き始めました(*^^*)
初栽培は、どんな小さなことでも珍しく、そして嬉しいです(*´ω`*)
途中、母がわんこの散歩にやって来て、この小豆でお正月にぜんざい食べさせて(*^^*)と言って帰って行きました(笑)
小さい莢は、こちらにも。
白豆(七夕豆)
全体としては、凄く茂って花盛り。
台風が来たら倒れそう、もしくはまた竹が折れるかも(@_@;)
この豆は若い莢をインゲンとして食べ、成熟した豆は煮豆にして食べると美味しいです。
この調子で行くと、もう少しでインゲンが食べられそうです♪
トレビスと同じ畝には何を植えようかと迷いましたが…。
同じキク科のサニーレタスとリーフレタスを各2株、玉のレタスを3株植えました。今にも小豆に覆われそうです(笑)
レタスの苗作りは発芽せず失敗に終ったので、面倒になり購入苗です(^^;
この畝にはフェンネルが残っていまして
と言っても、根元で切ったつもりが脇芽が伸びました(^_^)
ニンジンと同じセリ科なので、アゲハの子どもが美味しそうに葉をかじっていました(~_~;)
アゲハの子どもを眺めていたら…
ヒラヒラとアゲハも(*´ω`*)
畑で画像を確認したら、これは通路の草取りどころじゃないなと思い、慌てて紫蘇の整理をしました。
左側にミニトマト、次にアスパラがあり、そして紫蘇が茂っています…(^^;
紫蘇も現在花盛り♪
紫蘇は種を落としてもらうために残していましたが、アスパラに日を当てるために紫蘇を大幅に撤去して、今年はアスパラの株間にコンパニオンでジャンボニンニクを今日、植えてみました(*´ω`*)
昨年は無臭ニンニクをアスパラと植えましたが、無臭ニンニクは匂いが無いせいか食べごたえ?食べ甲斐?がありませんでしたので、今年は作りません(^^;
他に、カイランと同じ畝には、自家製の虫食い苗のミニ黄作(ミニ白菜)とレタサイを植えておきました(^_^)
こちらは虫食いが酷すぎて、画像がupできません…(((^^;)
先日upし忘れましたが、プチヴェール。
去年初めて植えて気に入ったので、今年芽キャベツは止めて、プチヴェールの緑に加えて白と赤3株育てます(*^^*)
芽キャベツやプチヴェールは初期に株を大きく育てるのがコツだそうで、青虫にかじられる訳には行きません(`へ´*)ノ
しばらくは、蝶々避けにネットを掛けて育てます(*^^*)
そして通路の草取りは、半分くらいしか出来ませんでした…(((^^;)
コメント