昨日はお休みで天気も晴れたので、やっとアブラナ科の植え付けに着手出来ました(^_^)
蝿帳の中で育った苗。
植え付け。
虫に負けず、元気に育ちますように(*´ω`*)
まだ小さいですが。
初栽培のカーボロネロは巻かない、縦に伸びる葉を摘み取る黒キャベツだらしいので、ネットの外に(^^;
わが家の畑は畝の長さが約5mのためサンサンネットを使うと、どうしても足りません(((^^;)
他にも蝿帳の中の苗は。
黒くて小さい甲虫がなかなか防げません(T^T)
大根の種まき。
いつものことながら、カブの葉は黒い小さい甲虫やノミハムシにかじられています(T^T)
今年の大根は耐病総太りと、聖護院大根です。
今年は背の低い聖護院大根は南側に(笑)学習しました(^_^)
…紅芯大根も蒔こうと思っていましたが、種を持って行くのを忘れたのでヤメ(^^;
他の所にまたちょびっと蒔いてみます。
ミニトマト。
ナスと落花生。
ナスと落花生のコンビは考えないと。
今日も休みなので、昨日の続きでブロッコリー達を植えようと思います(*^^*)
蝿帳の中で育った苗。
植え付け。
虫に負けず、元気に育ちますように(*´ω`*)
まだ小さいですが。
初栽培のカーボロネロは巻かない、縦に伸びる葉を摘み取る黒キャベツだらしいので、ネットの外に(^^;
わが家の畑は畝の長さが約5mのためサンサンネットを使うと、どうしても足りません(((^^;)
他にも蝿帳の中の苗は。
黒くて小さい甲虫がなかなか防げません(T^T)
大根の種まき。
いつものことながら、カブの葉は黒い小さい甲虫やノミハムシにかじられています(T^T)
今年の大根は耐病総太りと、聖護院大根です。
今年は背の低い聖護院大根は南側に(笑)学習しました(^_^)
…紅芯大根も蒔こうと思っていましたが、種を持って行くのを忘れたのでヤメ(^^;
他の所にまたちょびっと蒔いてみます。
ミニトマト。
ナスと落花生。
ナスと落花生のコンビは考えないと。
今日も休みなので、昨日の続きでブロッコリー達を植えようと思います(*^^*)
コメント