今日もお天気は晴れ!

先日、申し訳ないくらいの雨が降りましたが、全然足りない!!畑の水不足が心配です(^^;


今日は決めていた、子持ち高菜の植え付け。

イメージ 1

蒔き遅れて小さい、本葉5枚での定植となりました(^^;
気に入っているので、春までに大きく育って欲しいなぁ(*´ω`*)


そして、キャベツの虫捕り。

イメージ 2

巻き始めたのに、太ったブヨブヨのヨトウムシにやられて…、ちゃんと玉になってくれるか心配です(T^T)
去年までは、キャベツの敵は青虫だと思っていましたが、ヨトウムシの方がタチが悪い(`へ´*)ノ
きっと、ネットの下からもぐって来るに違いない…。
もう、面倒なのでネットも外しましたo(`^´*)


ニンニク。

イメージ 3

普通ニンニク、無臭ニンニクは芽が出揃いましたが、ジャンボニンニクだけは頭が覗いているだけ…(^^;
ガンバレー!ジャンボニンニク!!(笑)


その後は山に上がって草刈りと竹切り…。
だいぶキレイになった気もしますが、だいぶ私も疲れて来ました(笑)

携帯を落としてしまうと見つけるのが大変なので、山にはなるべく持って上がらないようにしているので画像ナシですが、山では枇杷の花が咲き始めていました(*^^*)
去年と比べると花芽も多いような♪

そうなると気になり出し、枇杷の摘蕾…。草刈りもチョビチョビしか進みません(笑)

しかし、来年美味しい枇杷を口にするための大事な作業!と頑張りました(*´ω`*)

春が楽しみです!


本日の収穫物は。

イメージ 4

イメージ 5

8月蒔きニンジン(間引き)がキレイに育っていて、単純に嬉しい(*^^*)去年は陰になってイマイチでしたので。
日当たりは大切だと実感!
ほうれん草は虫にやられ始めました…(´Д`)
里芋は枯れるまで…と思いつつ、ま、いっか(*^^*)と美味しいので食べることに(笑)