今日も晴天!朝晩はめっきり寒くなってきましたが、まだまだ日中は暖かいです(*^^*)


畑では、先日種を蒔いたのらぼう菜、二十日大根、春菊が可愛い芽を出しています。

イメージ 1



秋ジャガ。

イメージ 2

アンデスレッドに花が咲きました♪
一足遅れてデジマはまだ蕾です。


ブロッコリー、スティックセニョール、三陸つぼみ菜、高菜の苗などなど。

イメージ 3

少々の虫食いはありますが、元気に成長中(*^^*)まだ花蕾は覗きません。


別のところに植えているキャベツにはヨトウムシが付いて、大きな糞の近くを探すと今日も5匹…やっつけてやりました。


大根。

イメージ 4

手前が総太り大根、奥の右が聖護院大根。聖護院大根の葉はこんなに小さくて大丈夫か、ちょっと心配…(´Д`)
奥の左は紅芯大根…の中にオロチ大根が1本。さて、どれでしょう(笑)
今年は年越し蕎麦に間に合うかな?

大根の成長ぶりは…。

イメージ 5

うっすらと白い足が(*´ω`*)
今年は雨が少なくて、割れが出来ないか心配しています(^^;


今日は山の草刈りをしようと決めていたので、蜂に刺されませんように(^人^)と上着を着て。
鎌2つ、竹切り鋸を持って山へp(^-^)q

イメージ 6

草刈り前。

イメージ 7

草刈り後。

イメージ 8

頑張りましたが、画像では分かりませんね(笑)
草や竹で見えなかった伐り株が見えるようになり、まだまだ小さい、いちじく2本、洋梨、スモモ、みかんの木を救出し良い汗をかきました(´д`|||)



草刈りに飽きた後、畑では長ネギの土寄せ。

イメージ 9

もう掘ったら食べれるかなぁー(´ρ`)なんて思いつつ、あと少し、あと少し待ってから…と我慢の子です(^^;


昨日の収穫(仕事前に収穫だけしました)。

イメージ 10

トンガリボウシキャベツが締まってきたので初収穫♪ちょっと虫にかじられてしまいました(^^;
ホーム玉ねぎも倒れて大きくならないのを1個、初収穫♪
ルッコラも玉ねぎとサラダにしようと摘んで初収穫しました(*^^*)
ルッコラのサラダ、美味しいですO(≧∇≦)O


今日の収穫。

イメージ 11

ほうれん草を母に頼まれての収穫でした。
寒のほうれん草も甘くて良いですが、このくらいの大きさのほうれん草も食べ易くて美味しいですね(*^^*)

明日も休みなので、草刈り頑張りますp(^-^)q