本日(昨日?)は夕方から仕事。
午前に畑に行って来ました(*^^*)
草木も眠る?目覚める?おかしな時間の更新となっております(笑)
まずは、チャレンジ栽培:玉ねぎの発芽
糸のようなネギの芽が少しずつ生えて来ました♪
このチャレンジ、まずはスタート出来ました。
さて、どうなるか。
畑では、ニンジンの種まきをしました。
ニンジンは肥料が根に当たらないよう、条間に溝を切り、鶏糞をザザッと入れて。
きっと美味しいニンジンが出来るはず(*^^*)
その奥には、2条蒔きでゴボウの種もまきました。
アスパラガス。
残るはあと3株、生きていてくれますように(^人^)
弱々しいスナップエンドウ。
ちゃんと大きくなってくれるか、ちょっと心配です…(´Д`)
収穫は、ほうれん草
そして、次の種まきしなきゃ!です。
ふく立ち菜(白菜の花芽)。
柔らかで春の味(*^^*)♪
待った甲斐がありました。
おまけで、先日22日に夫さんの釣って来たヤリイカ。
毎年、この時期はシーズンなんですが、今年はあまり釣れていないらしいです(´Д`)
残念…。
午前に畑に行って来ました(*^^*)
草木も眠る?目覚める?おかしな時間の更新となっております(笑)
まずは、チャレンジ栽培:玉ねぎの発芽
糸のようなネギの芽が少しずつ生えて来ました♪
このチャレンジ、まずはスタート出来ました。
さて、どうなるか。
畑では、ニンジンの種まきをしました。
ニンジンは肥料が根に当たらないよう、条間に溝を切り、鶏糞をザザッと入れて。
きっと美味しいニンジンが出来るはず(*^^*)
その奥には、2条蒔きでゴボウの種もまきました。
アスパラガス。
残るはあと3株、生きていてくれますように(^人^)
弱々しいスナップエンドウ。
ちゃんと大きくなってくれるか、ちょっと心配です…(´Д`)
収穫は、ほうれん草
そして、次の種まきしなきゃ!です。
ふく立ち菜(白菜の花芽)。
柔らかで春の味(*^^*)♪
待った甲斐がありました。
おまけで、先日22日に夫さんの釣って来たヤリイカ。
毎年、この時期はシーズンなんですが、今年はあまり釣れていないらしいです(´Д`)
残念…。
コメント