季節の恵みと戯れる

カテゴリ: 落花生

試し抜きがてら、茹でラッカを2度楽しんだ落花生のおおまさり、残りを収穫しました(*^^*)

なかなか良い出来でしたが、並べた画像を撮り忘れ(^_^;)))
DSC_0142

トマトを撤去した後に残していた支柱にぶら下げ、干して帰りました。
食用と種用になる予定です(^_^)
もちろん、カラスに盗られませんように(*-ω人)とネットしておきました。


こちらはシマシマ落花生。
DSC_0159

根元にチョボチョボと付いているだけ…(^^;

こちらは実が充実していそうなのだけとり外し。
DSC_0161

虫食いを1つ割ってみると、ちゃんとシマシマでした(*´ω`*)
去年も食べてないので、味はどうなんだろう?…。

おおまさりが大きく美味しく気に入ったので、来年はおおまさり一本で楽しもうと思います!
ユンボさん、ありがとうございましたm(__)m~作り続けます♪


ニンニク。
DSC_0098

良い感じで発芽しています(^_^)
今年収穫のニンニクは赤サビ病が出たので、新しい種球に一部更新。
少しだけ自家製の種球も植え、ジャンボニンニクも植えました。

まだ家にはポット植えの島ニンニクが…(^^;
次回植えます。


七夕豆。
竹だけで支柱を組んだため、風に吹かれて斜めに…。
全容はみっともなくて、見せられません(´Д`)
DSC_0085

熟れたものもチラホラ。
DSC_0088

支柱がギリギリ立っているので、豆が収穫出来るまで何とか持って欲しい(@_@;)


収穫。
DSC_0129

まだ小粒ですが、ハヤトウリが始まりました(*^^*)
ヒモとうがらし、紫とうがらし、中玉(F2トマトベリー)トマト、七夕豆、バジル、ナス。


次回は玉ねぎ苗の植え付けになりそうですp(^^)q

随分更新をお休みしてしまいましたが。

現在の畑の様子を一部…。
DSC_0067

あい変わらず草だらけの中で野菜を育てています(^^;

左端からヤーコン、ニンジンと大根、ナス畝にレタスやブロッコリー達が混在、その隣には生姜と里芋が。
山にはハヤトウリが登り、アーチにはマイクロキュウリが頑張ってます(*^^*)

残念なのは、ヘチマが早々に終わってしまいました(´Д`)
今年食べれたのは10本くらい(T_T)雨無しのせいか、はたまたモグラに根をやられたか…。

秋ジャガ。
DSC_0073

スイカの終わったアーチ下のこんにゃく芋を掘り出し、4種各3個を9/10に植えましたが、今のところ順調(*´ω`*)
DSC_9995

保存中に芽がバッチリ出てたサヤアカネ、美味しいグランドペチカ、それにアンデスレッドと兄弟のジャガキッズ。
春の種用と食用です(*^^*)

10/3にはサツマイモ掘りしました。
DSC_0040

なかなかの良い出来♪
DSC_0061

芋掘りして、葉柄採りして、山に上がって栗拾いして(^_^)秋を満喫でした。

落花生のおおまさり。
DSC_0065

先日、試し抜きしてみました。
DSC_0025

豆が大きくて感動!!わが家の定番に仲間入り決定です(^_^)ユンボさん、ありがとうございました!

掘った落花生はその夜、皆さまオススメの茹で落花生にしました(*≧∀≦*)

アツアツが美味しいらしいですが、猫舌の私は熱くて味が分からず…(@_@;)冷蔵庫で冷やしての、冷え冷え茹でラッカでペロッといただきました🍴🙏
食べ出すと止まらない、美味しかったです(*^^*)

3日前の収穫。
DSC_0078

復活してきたピーマンやヒモとうがらし、鷹の爪、オクラ、マイクロキュウリ、最後のトマト、ローゼル、蔓が枯れ果てたかぼちゃのロロン、インゲン、リーフレタスなどなど。

更新の無かったこの間、ニンニクの植え付けやら秋冬の花形白菜(ミニ(笑))、セロリ苗を植え付け、玉ねぎやレタサイ、アスパラ菜の苗作りに細々と励んでました。
更新がなかなか出来ませんがマイペースで頑張ります(^_^;)))

遅れながらも5/15のこと。

仕事はお休みで曇り→雨でしたが、落花生、シシトウ類とトマト達の苗を持って雨が降るまで頑張るぞ!と畑へ。

落花生(おおまさり)
DSC_9561

ユンボさんにいただいた落花生のおおまさり、畑に数粒持って行って割り、種に(*^^*)

落花生(ファスティガーピンストライプ?だったかな)
DSC_9563

去年茄子とのコンパニオン栽培で散々だった落花生。こちらも植えてみることに(^_^)
おおまさり(左)と比べると粒の大きさが全然違いますね(*´ω`*)

今年は落花生をコンパニオンはやめて単独で栽培チャレンジ!2粒ずつ土に埋めました。
どうか鳥に食べられませんように…(*-ω人)
予備にポットにも種をまいておこう(笑)


次に、アーチに野菜ネット張り。ネット見えますでしょうか?(笑)
DSC_9571

小玉スイカも生きているようなので、ネットのゴミを最終掃除してアーチに張りました。
今年の立体栽培はどんな結果が待っているのやら…(´-ω-`)

すでに弱い苗だったへちま2苗が萎れてしまいました(T_T)残るは2苗。


次にシシトウ、
DSC_9572

紫とうがらし2本(左)、鷹の爪4本(左)の植え付け。
今年はまた鷹の爪でグリンカレーペーストと柚子胡椒を作る目的で多目に栽培です。

これでピーマン、シシトウ畝は満杯になりました(^_^)


石倉一本ネギ(左)とトップゴールド(右)。
DSC_9564

3月にプランター種まきでこんな感じ。

トップゴールド。
DSC_9568

ちょいと膨らみが見えて来たような(*^^*)
球になるまで放置です。

石倉一本ネギ。
DSC_9570

とりあえず、良い感じ?
ジャガの収穫が終わったら畑に植え付けです(*^^*)

この他に家のポットで下仁田ネギが生きていますが、去年は畑で苗作りしようとしたら全て消えたので、どうしようかな~(~_~;)悩みます。

ここで雨がポツポツと。
トマトの植え付けは諦めました(^_^;)))


グリンピース(南海緑)
DSC_9574

たくさん実が付いて、今が一番キレイかな(*^^*)
全体を写したいですが、今年のオクラ支柱は弱くて斜めに…(笑)
ちょっと竹の補強で手を抜いてしまったので仕方ありません(^^;
でも、豆は大粒で美味しいです。


収穫。
DSC_9578

スナップ、グリンピース、空豆、トーマミー。
豆だけ(笑)


初収穫空豆はもちろん、
DSC_9579

トーマミー(手前)と空豆(奥)の2種の焼き空豆♪で食べました(*´ω`*)


初収穫だったトーマミー、なかなか豆ご飯up出来ませんでしたが、
DSC_9581

グリンピースと一緒に豆ご飯して食べました(*^^*)
皮も一緒に食べる空豆は初めての食感でしたが、美味しかった。また中の実が甘くて…(*´ω`*)
トーマミー単品だけの豆ご飯も作って食べてみたい。

YUKIさん、ありがとうございました!

今日は苦手な苗作りの様子を。

昨日、ズルズルと先延ばしにしてきたシシトウとナスの苗達をポット上げしました。
早くに芽が出たのに、加温しないので成長がゆっくり…
DSC_9344

赤ポットは鷹の爪、黒はひもとうがらし、ひもなす、青はかるがナス、ネギは下仁田ネギ、隅のアブラナ科はみさきキャベツ。
まだ紫とうがらし、バナナピーマンも控えています(^_^)


これは少し前にポット上げしたレタス類。
DSC_9346

去年youjiさんにいただいた種で再挑戦中!
黒は油麦菜、白はレッドアイスバーグ、金は…ベラノカナスター?
去年は幼い苗を畑に出して、見事虫に切られたので(食べられたのは油麦菜1個(T_T))、今年は何とかリベンジするつもりp(^-^)q!!


まだ一人立ち出来ないトマト苗達。
DSC_9347

これから忙がしくなりそうです(*_*)

去年導入した育苗器、加温で底から熱くなりポットの下が乾燥気味になったりして、あまり上手に使えず(^_^;)))
結局、今年は通電せずただの箱(笑)
植え替えで泥が落ちるので、家の中で箱として使ってます(´-ω-`)


話しは変わりますが、
先日、ユンボさんより落花生の種はいかがですか?と声をかけて下さり、少量お願いしたところ
DSC_9341

本場のおおまさり、千葉半立ちの落花生の種を驚くほどドッサリいただきましたm(__)m!
そしておおまさりの粒の大きさにビックリでした。


全て植えると畑が埋まりそうなので、食用に(*´ω`*)もちろん、種にする分は確保して
DSC_9342

ジーマミー豆腐とおから煮になりました(*´ω`*)
ジーマミー豆腐は沖縄の落花生豆腐で、ちょっと胡麻豆腐にも似たモチモチの甘い豆腐。
沖縄料理居酒屋で好きでよく注文するのですが、自分で作って食べられるなんて感激しました!

薄皮剥きは大変ですが、好きなので頑張れます(*^^*)
あと何回作れるかな~♪

今年は栽培を頑張って、掘りたて茹で落花生、ジーマミー豆腐を自家製の落花生で作れるように本気で?今年は単独畝で育てたいと思います。
ちなみに、主人はピーナッツが大好きなんですが、私が煎るのは苦手で…(~_~;)

このページのトップヘ