季節の恵みと戯れる

カテゴリ: 食べ物

今夜は夕方から仕事なので、記事をもう1つ(*^^*)


先日いただいた獅子柚子で昨夜は甘煮を作りました♪
DSC_8849

普通のミカンと比べると、大きさがよく分かります(^_^)

DSC_8847

何と900gもの大きさ(@_@)

DSC_8850

割るとフンワリ白皮の厚いこと♪
獅子柚子はこの白皮をメインで食します(*´ω`*)

DSC_8853

実を外し、食べやすい大きさにスライスして、タップリの水から茹でて、沸騰5分↑!

DSC_8854

火が通り、白皮に透明感が出ます(^_^)
茹でている間に、少し上下を返して白皮が白い物を上にもって行くと、上手く煮えます。
透明になっていないと甘味が上手く入らないような気がしています(去年の経験上)(^^;

DSC_8855

ザルに上げてお湯を切り、さらに水に放ってからすぐに水を切りました(*^^*)

DSC_8857

そこに水ヒタヒタに入れて、お砂糖を獅子柚子の重さ半分(450g)の半分(200gくらい?)を投入して煮溶かし、残りのお砂糖(250gくらい)を追加。
DSC_8858

この時も、また白皮が白くなったりするので、優しく(*´ω`*)上下を返すように、焦げないように時々混ぜながら30分くらい煮る。

DSC_8860

柑橘の皮の風味がほのかな苦味、柔らかく白皮モチモチの甘煮の出来上がり♪

煎茶とちょっとした漬け物、この甘煮があれば…(*´ω`*)
コタツに入って、ずっとテレビを見て過ごしたい…。そんな気持ちになれる味です。

ちひろさん、念願の獅子柚子の甘煮、今年は縁あって食べることが出来ました。
ありがとうございました(*≧∀≦*)!

DSC_8861

もちろん多量に出来ていますので、職場の皆さんにも味見してもらいます(*^^*)
どちらがおすそ分け用か…それはヒミツです(笑)

先日お友達からいただいたお魚<+))))><<
DSC_8812


魚はワカナ、地方の呼び名で出世魚ブリの子です。
DSC_8815

久しぶりに大きめの魚をさばきました(^_^)
DSC_8816

専用の包丁を持っていないので、写っている包丁1本でさばいてます(笑)
DSC_8817

これ以上大きな魚になると、実家に包丁を借りに行ったりします…(^_^;)))

三枚におろした後、半身はお刺身に(*^^*)♪
包丁がアレなんで(笑)ガタガタのお刺身は写せませんでした(^_^;)))

残りの半身は一晩調味液(醤油、みりん、酒、砂糖)に漬けて
DSC_8818

照り焼きになりました(*´ω`*)
DSC_8824

小ぶりのワカナですが、油も程よく乗って柔らかく美味しかったです(*^^*)

頭やカマは一応割って、大根と煮ようと冷凍庫へ…いつ出て来るのかな、いつか出て来るのかな…(@_@)


そして以前youjiさんにいただいた巨大白皮かぼちゃ
DSC_8606

ついに、割りました\(^-^)/
DSC_8840

まな板は同じ物ですので、大きさが分かっていただけると思いますが、とにかくデカイ!!

悪戦苦闘(笑)美味しいかぼちゃを食べるため、頑張りました(*´ω`*)そして、種採りも(笑)

今日の晩ご飯。
DSC_8841

カリフラワーと茹でたまごのカレー風味サラダ、かぼちゃの煮物、鶏ももとキャベツのニンニク塩炒め(^_^)

白皮かぼちゃ、かぼちゃ自体の味がとても甘くて、美味しかったです(*^^*)
今日は1/4を使用、あとは何を作ろうかな~♪夢が広がります!


いただき物つながりで、
DSC_8819

ちひろさんのブログ記事で獅子柚子を拝見、この砂糖煮が好きで、去年は食べたくても手に入らなかった獅子柚子…、縁あって(*´ω`*)

お分けいただきました!ありがとうございますm(__)m

制作の様子、またupさせていただきます(*≧∀≦*)

今日は夜勤明けで雨。

帰りに畑に寄ってハヤトウリを3個採って帰りましたが、記事にするほどの物も何も無いので、最近のメシの整理を(^_^)
あまり見た目に美しくはありませんが…(笑)

麻婆へちま。
DSC_8477

YUKIさんが麻婆へちまも美味しいと記事にされていたので、作ってみました(*´ω`*)
検索かけて、初めて「素」を使わずに白い麻婆を作りました。
生姜、ニンニクをみじん切りにして炒め、ひき肉を入れ、鶏がらスープと塩コショウで味付けです。
なかなか好評で、私の料理の新しくレパートリーも増えました(*^^*)

こちらはハヤトウリの初収穫で酢の物を作った日。
DSC_8486

これが食べたくてハヤトウリを育てています。
他にナスとオクラの煮物、シシトウの素焼きなど作っていたら、珍しく主人が隣で肉を炒めてました。野菜だけでは足りないようです(笑)

youjiさんに影響されて、ピーマンの肉詰め(^_^)
DSC_8495

何と作っている最中にトマトケチャップが無いことに気付き…焼き肉のタレ味になりましたが、これはこれで美味しくて、主人に好評でした(笑)
この日はにゃんたさんの記事でキノコが食べたくなり、付け合わせにキノコのバター醤油炒めを作りました。

面倒なサツマ芋の蔓(葉柄)を処理して煮物に。
DSC_8530

皮をチマチマと剥いて水にさらし、ゴマ油で炒めて薄揚げと甘辛く煮ました(^_^)
サバみりんは主人の好物です。
私はまたまた、へちまの味噌炒め(*´ω`*)今年何回食べたか分からないくらい、食べました。もう終わりだと思うと悲しくなるくらいに好きになりました。

バナナペッパーとセロリでピクルスを作りました(*^^*)
DSC_8532

YUKIさんに教えていただいたピクルスの調合が美味しくて、キュウリは無いのでバナナペッパーで作ってみました(^_^)
仕上がりが楽しみです(*´ω`*)

来年の夏はミニ&マイクロキュウリで山ほどピクルスを作りたいです♪

今年初栽培のローゼルで、夏の間にはなかなか花が咲かないのでいつ採れるのか心配していたのですが。
DSC_8452

収穫の盛りを迎え、そして、終盤になって来ました(*^^*)


色々とレシピを検索しての挑戦です♪

ローゼルの砂糖漬け(ローゼル糖)
DSC_8442

ガクと苞を外して半量の砂糖に漬けて、
DSC_8444

1日置くと水分が出るので、ザルに陰干し…。
出た水分にお湯を入れると、簡単なローゼルティーになりました(笑)

本体はやや乾いたら、さらにグラニュー糖をまぶして、さらに陰干し。
DSC_8474

つまみ食いに丁度良い、カリカリの甘酸っぱいおやつが出来ました♪
DSC_8476

紅茶のお伴に摘まむと、酸味があって美味しいです(*^^*)


そしてこれは、収穫したローゼルを同じように外し10%の塩で漬けて、塩ローゼル。
DSC_8479

ちらし寿司の上に紅しょうがの代りに乗せてみました(^_^)♪
味は小梅みたいで美味しいです!結構気に入って、白いご飯に乗せて食べたりしています。

…タンパク質と反応するのか、卵焼きに触れると卵が緑に変色します(笑)
卵が入るお菓子にローゼルジャムを使っても、同じように赤は出ず緑に変色するのだとか…。


初収穫の時にリンゴ入りのジャムを作りましたが、ローゼルだけのジャムも作りました(*^^*)
DSC_8487

ローゼルと同量の水と半量のグラニュー糖で
DSC_8488

果実のジャムよりも火の通りが早く、簡単に出来ます。
DSC_8489

色が本当にキレイで、そしてペクチンのトロミというより、オクラのような粘り?
DSC_8490

前回のリンゴ入りがもう少しあるので、まだ未開封ですが、味見の段階では美味しかったです(^_^)
早く開封して味を確かめたい!

昨日はたくさんローゼルが採れたので、前日採った物と合わせてジャムに挑戦!


ガク?苞?を外す。
DSC_8157

中の種の所と花元の部分は入れないらしいので棄てる。

DSC_8184

ローゼル50個とりんご1個とグラニュー糖80gで作りました。

DSC_8185

ガクをバラして、りんごはすりおろし、砂糖を入れて煮詰める。

DSC_8186

始めは本当に大丈夫かな…(^_^;)))という色。

DSC_8187

ローゼルは火が入ると柔らかくなるようで、次第に色が移って来ました(^_^)

更に煮込んで程よく水分を飛ばして
DSC_8188

完成しました♪
ビン2つで余ったので、生ぬるいままちょっとヨーグルトに混ぜて味見…(*≧∀≦*)

う~ん、まだ馴染んでいない味(笑)
ローゼルの部分が甘くてベリーみたいな味でとても美味しかったので、なんだかローゼルだけで作りたいかも(*´ω`*)

今日ローゼルジャムを見たら、更に良い色になっていました♪
次に瓶を開けて食べるのが楽しみです。

最近作ったいちじくジャムも3瓶あるので、精出して食べなくちゃ(^_^;)))(笑)

このページのトップヘ