季節の恵みと戯れる

カテゴリ: コーン、枝豆

スイカばかり気になってますが…(^_^;)))

昨日は夜勤前に、雨の降る中スイカのハンモックしに行きました。
DSC_9838

また麻紐を編んでネットを作ってやろうと思いましたが、ネットで検索したら編まずに吊るしている方法があったので採用してみました(*^^*)
これは簡単楽チンで良さそうです。


これで安心して、野菜の収穫。
DSC_9837

丸ズッキーニの3個目(^_^)
気になっていたピュアホワイト、初収穫しましたが…1つはまあまあ、1つは歯抜け(^_^;)))
他にオカワカメ、ミニトマト。

ミニトマトは色付いても、この雨で割れが入ってダメダメです(T_T)


ズッキーニ。
DSC_9844

鶏を入れて(素を使って)ラタトゥイユ風にトマト煮込み(*^^*)


ピュアホワイトはレンジでチン♪
DSC_9845

実入りの良い方、中を写したかったのですが、主人に譲ったので撮れませんでした…(´Д`)
甘いね、と言ってかぶりついてました(笑)

4/16頃に種まきしたホワイトコーンの味来に雄穂が出て来ました(*^^*)
DSC_7249

初めてコーンを栽培した時は、雄穂を見て、雌穂が出ていないのに…と心配しました(笑)
今では、次に出る雌穂の毛が楽しみに(^_^)

昨日は雌穂が出かかっていました。
DSC_7312

まだ毛は出ていません(*´ω`*)

ちょっと前(6月初め)はこんな感じ。
DSC_7201

だったのに、

今は背も少し高くなり
DSC_7290

暑い日が続くので、コンパニオンの枝豆やかぼちゃもワサワサとして来ました(^_^)


6/11には第二弾の味来の種まきをしました。
DSC_7220

現在、可愛い芽が出始めています♪

東北土産の秘伝豆(枝豆)と植えるつもりです。

連続記事ですが…

確か4/16頃?に種まきした味来。
DSC_6351


本葉2枚、3枚で
DSC_6671

植え付けしました(*^^*)

DSC_6672

かぼちゃのバターナッツと同居です(*´ω`*)


5/6には、
DSC_6762

追加でコンパニオン枝豆の種まきしました♪

晴れ続きで発芽が心配です(^_^;)))

昨日、本葉二枚でピーターコーンを植えてみました(3/19種まき)。
DSC_6342

家の中で苗作りしていましたが、湿度が高かったせいか、成長がイマイチで根が伸びず萎れるものが出て来たので、ちょっと早い植え付けになりました(^^;

今日、仕事帰りに畑に寄ってみましたが、9/10本は生きていました(^_^)
枯れても、まだ時期的に早いのでまき直しします。


今年のコーンの予定は
DSC_6351

ピーターコーンと味来(*´ω`*)

あまりコーン栽培は熱心でないので、今年も安いピーターコーンで良いや(^_^)と思っていましたが、ホワイトコーンが食べたくなって追加です(笑)

味来は桜が咲いて2週間したら種まきするよう書いてありましたので、あと10日ほどしてから種まきしようと思います(*´ω`*)


去年は
DSC_5009

収穫しようと思ったら、アナグマらしきケモノにコーンを倒されて、ほぼ全滅でした(´Д`)
アナグマは鳥やサルと違い、食べ頃の実をキレイに食べ尽くすらしいです。


去年の唯一のピーターコーン。
DSC_5067

たったの1本だったので、余計に美味しく思えました(笑)


以前育てたコーン達。

たぶん、おひさまコーン。
DSC_1644

育てやすかったというイメージ(^_^)


バニラッシュ。
DSC_1539

美味しかったのに最近、種を見かけません…(^^;
水から茹でて、沸騰3分で美味しく食べられます(*^^*)


グラスジェムコーン。
DSC_3096

ブロ友さんからお分けいただいた種から育てました(*^^*)凄くキレイでした。
凄く背が高くなり、実が成熟するまでに時間が掛かり、収穫して皮を剥くまで、ワクワクが止まりませんでした(*´ω`*)
あまり食用にはなりませんが、ポップコーンに出来るらしいです。

保存していた種に芽が出たら、育てたいかなぁ。
コーンの種は発芽率がグンと落ちるようなので、冷蔵庫保存していても難しいかな…(´-ω-`)


今年も美味しいコーンを食べられるよう、頑張りますp(^-^)q!

このページのトップヘ