季節の恵みと戯れる

カテゴリ: キャベツ、レタス

昨日はお休みで朝、ピンポーン♪
家の隣で野菜を作っているおじさんが「家で作ったキャベツ苗だけど、植えてみらんかね」と声を掛けて下さいました。
「畑がちっちゃいので、少しで良いです(^_^)」と
DSC_0260

キャベツ苗を5本もらいました。

昼過ぎ、雨が降りそうなので丁度良い!
畑に行って苗の植え付け。…だけど場所が無い(~_~;)
DSC_0274

だいぶ前に植えた、購入苗のミニ白菜が再起不能な感じなので、ここに植え替え(^_^;)))
まだシシトウやピーマンが生きていますが、株間に植えておきました。
コンパニオンにセロリが生きてます。

ここからは、現在の野菜の様子を少し(*^^*)

玉ねぎ。
DSC_0270

どれも、これも良い感じで根付きました♪

レタサイと株間のつるなしエンドウシャンパーニュ。
DSC_0285

春まで上手く育てば、真ん中に支柱を立ててやります。

シャンパーニュと紫もち麦。
DSC_0286

周囲の草と見分けが付きませんが(笑)やっぱり育てる野菜の芽は可愛いですね~(*^^*)

同じ畝のアスパラ菜。
DSC_0284

まだまだ小さいです(^^;
口に入るのはいつのことやら…
こちらの株間にはトーマミーを直植えしてみました。
上手く発芽してくれるかな?

坊主知らずネギ。
DSC_0276

良い場所に植えたつもりでしたが、ミニトマトに圧されて大変なことになっています…(^_^;)))

こちらはおのれ生えの大浦太ごぼう。
DSC_0277

種採りした後放置していたら、通路にたくさん生えてしまい(´Д`)今や食べ頃になっています。
歩くのも大変、掘るのも大変(´-ω-`)

大根(耐病総太り大根)
DSC_0300

植えた場所(コーンと枝豆跡地)、タイミングが良かったようで、今年の出来はまずまずで、そろそろ収穫出来そうです♪
母の畑の大根より大きくなっているのが自慢です(*´ω`*)

収穫。
DSC_0279

とうがらし、ピーマン類、ミニトマト、スティックセニョール、ハヤトウリ。

今年もハヤトウリ大収穫で、夜、粕漬け用に塩で下漬けしておきました。
今年はどんな粕漬けが出来るのやら…。

今日は休みで晴れ☀畑日よりになりました(*^^*)
DSC_9426

出雲の駅近くの桜も満開です(*´ω`*)♪

まずは昨日のこと。
夕方から仕事だったので、レタスを植えようと畑へ。
しかし!またまた笹を発見してしまい…笹の根掘りに(~_~;)
DSC_9429

空豆キワキワに、這うように、畝間に伸びていました(´Д`)
空豆の根が傷んだのでは…と心配でしたが、今日見た限りでは大丈夫そう(^^;
連日の移植ゴテでの笹の根掘りで、さすがに段々手首も痛くなって来ました(~_~;)


昨日は時間が無くなり収穫だけ。
DSC_9430

セロリはとう立ちしそうなので、美味しそうなところを全部収穫(*^^*)甘酢漬けになります♪
セニョールと葉花。


今日は午後から畑に置いていたレタス達を植えるため、畑にGO!

まずは、晴れが続いたので玉ねぎの収穫♪
トップゴールド。
DSC_9436

まだ立っている3本を残して、全部収穫して夕方まで乾かす(*´ω`*)


先日笹の根掘りで掘り返した畝を整えようとしたら、栽培放棄していた短形自然薯を思い出して…
DSC_9437

すでに芽と根が出てた…Σ( ̄ロ ̄lll)

慌てて自然薯掘り。
DSC_9438

え~ぃ!このまま植え付けてしまえ~!!っと、切り口を何となく乾かして

大浦太牛蒡の間に埋めました。
DSC_9439

大浦太牛蒡は葉が大きくなるので株間が必要ですし、自然薯は縦に伸びるので丁度良いのではないかという考え(^^;
収穫時期も似たようなものだし、土を掘り返すので丁度良い(*^^*)
さぁ、上手く行くか?!ワクワクのチャレンジです(*´ω`*)


その後は、またまた見付けていた笹の根掘りの続き(*_*)
今頑張らないと、畑がダメになっちゃう~


夕方になり、今日の目的レタスの植え付けに取り掛かる。
DSC_9442

大玉トマト予定地の畝両脇にみさきキャベツ3個、サニーレタス2個(購入苗)、玉レタスシスコ2個(購入苗)、レッドアイスバーグレタス4個、油麦菜8個を植えておきました。
バトンタッチが上手く行くかな?


レッドアイスバーグレタス苗
DSC_9443

去年youjiさんから種を分けていただき初栽培しましたが、去年は虫に切られて全滅(T_T)
今年は割とシッカリした苗が出来たので、上手く育って欲しい!!
美しいレタスをこの目で見たい、いただいたyoujiさんに見せたい、そして是非とも味わってみたい!です(*´ω`*)


少し日も暮れて
DSC_9444

葉を落とした玉ねぎと、頭を落とした短形自然薯をお持ち帰り(^_^)

早いもので3月になりました(^^;

記事のupはズレズレになりますが、頑張りますp(^^)q

2/27は3連休最終日(^_^)チラチラと雪も降りましたが、畑で山際の草木刈り取りを少しやりました。

畑のキャベツ達。
DSC_9280

冬のキャベツですが、やっと良い形になったので採ることにしました(^_^)
右がみさき、左がサク太郎、サク太郎の方が細身で尖って育つようです。
味は…無肥栽培なので何とも言えませんが、やはりどちらも葉が薄め(^^;ちゃんと肥をやって育てた肉厚のキャベツが懐かしく感じてしまいます。


クリスピーノ(チリメンキャベツ)。
DSC_9282

巻かなかった(T_T)


品種を忘れた冬キャベツ(北ひかりだったかな?)。
DSC_9281

トンガリばっかりは何なんで、購入苗から育てたキャベツ(*^^*)
良い感じに育っているので、次に収穫しよう!


春キャベツ(春波?購入苗)
DSC_9283

柔らかな巻きが始まり楽しみ~(*´ω`*)


子持ち高菜。
DSC_9285

自家製苗で育てた物がついに収穫期に♪
初収穫となりました(*^^*)


畑の見回りを済ませ、木を刈って過ごしていましたが、

去年、盛大に茂ったハヤトウリの根元を発見!!
DSC_9286

太い!!そして、チロチロと白い芽のような物も見えています…(@_@)

これは、まさかの3年目の越冬栽培が出来る?

どうなるかは分かりませんが、ちょっと土を被せて刈った草を乗せておきました。


越冬で気になったヤーコン。
ヤーコンの株は土の中で越冬を挑戦していますが、枯らして処分しようと放置していた株。
DSC_9287

地上でも越冬して芽が出てきていました。

…土に埋めた物も、そろそろ掘り起こしてみなければ(^_^;)))


ホーム玉ねぎ。
DSC_9288

年内収穫を目指して失敗(~_~;)
太くなるばかりでとう立ち必須。プランターを空けたいので半分撤収しました。


収穫。
DSC_9292

キャベツ(みさき、サク太郎)、子持ち高菜、ホーム玉ねぎ、スティックセニョールと紅菜苔。

今日は休みでお昼から畑へ。
途中、パラパラと雨も降りましたが、ほとんど曇りで作業をするには丁度良い感じでした(*´ω`*)

畑の一部。
DSC_7929

ヤーコンと菊芋、白ゴーヤが元気です(*^^*)
ヤーコンは胸の高さ、菊芋はとうに私の背丈を越えて…皇帝ダリヤみたいな大きさ?になっています(^^;
白ゴーヤは茂れども、雌花は見えず…1つ見付けていますが、無事に実になってくれるのやら(^_^;)))心配です。


ハヤトウリ…。
DSC_7931

山に向かって登らせていますが、またトマトが襲われそうになって来ました(´д`|||)

ハヤトウリは採れる時は採れ過ぎるくらいなので、畑に侵入する者はカット✂しました。
(下に茂って見えるのはバターナッツと秘伝枝豆の葉)


今日はカメムシ捕りから始まって、残りの七夕豆の支柱立て、草取りに励みました(*^^*)


育苗したアブラナ科。
DSC_7935

相変わらずヒョロヒョロしていますが、本葉が5-6枚になったので慌てて植え付けです。
今まで放置していたスナップ跡地、完全に枯れ果てたので、草を抜いて乗せて…突貫工事の植え付け(笑)


とんがりキャベツのサク太郎とみさき。
DSC_7936

みさきキャベツが好きなので、サク太郎も美味しいのではないかと食べ比べがしたくて、サク太郎は初挑戦です♪

サク太郎は小振りだらしいので、肥の無い畑ではどんなキャベツが出来るか…それ以前に虫にかじられて無くならないか(^_^;)))

畑デビューさせると、心配は尽きません。
他に、同じ畝にロマネスコタイプのカリフラワーのダヴィンチとカリフローレも植えました(^_^)
どちらも初栽培となります。


坊っちゃんカボチャ。
DSC_7926

2株植えて収穫1つの出来ですが…草に埋もれていたので救出。
草を抜いて取ったので、根が傷んで枯れるかな?


坊っちゃんの草取りをしていると
DSC_7927

見えますでしょうか?何故か島らっきょうの莟が…。
本来は10月に開花するので、様子がおかしいです(^^;
島らっきょうを植えたままカボチャを植えたのが良くなかったのか(´-ω-`)


収穫。
DSC_7932

もうトマトがヤバイです(^_^;)))食べきれません(笑)
バターナッツは第2回目の収穫♪まだ花か咲いているので、これは第3回目の収穫もあり得るかも…(~_~;)

DSC_7934

モロヘイヤとピーマン、唐辛子類(*´ω`*)
ピーマンとナスはカメムシに集られていて、今年は退治が大変です…。


かるが系ナス。
DSC_7933

お分けいただいたかるがナス、出遅れていましたが、一番果なので初収穫しました~\(^-^)/
1個は天狗ちゃんになっています(笑)

テントウムシモドキがかじって傷だらけになっていますが、傷さえ無ければ…本当に美しい色をしたナスです!!!
ありがとうございました(*^^*)♪

かるが系ナス。
DSC_7930

所々葉を虫にかじられてはいますが、元気なのでこれから秋ナスが期待出来ます!!

先日種まきしていた、youjiさんからいただいたレタス達が発芽し、しっかり見えるようになりました♪
DSC_6485

一番左の青ポットは自家採種のサニーレタスですが。

左から2番目ベラノカナスター。
その隣、3番目はレッドアイスバーグレタス。
一番右はユーマーサイ(油麦菜)です(^_^)

…手前はバターナッツカボチャの苗(笑)

いただいたレタス達はどれも初めての栽培で、どんなレタスが出来るか楽しみにしています♪
本葉が出たら、1本立ちにします(*^^*)

レッドアイスバーグは、以前ブロ友さんの栽培画像で見掛け、その美しさにビックリしていましたが、まさか自分に栽培のチャンスがやって来るとは思いませんでした\(^-^)/
ありがとうございます!!!

ちょっと時期的に遅く、肥の無い畑で育てるので、充分な形にはならないかもしれませんが、頑張ります!
もし、種が採れたら種採りも挑戦したいと思います(*´ω`*)

このページのトップヘ