季節の恵みと戯れる

カテゴリ: ジャガイモ

久しぶり…でも無いですが(記事にしていませんが、ハヤトウリや大根の収穫を時々してました)、畑へ行ってみると。

ハヤトウリ。
DSC_0332

繁っていたハヤトウリも、葉が霜にやられ始めていました。

これはこれはと、秋ジャガ掘りをすることに。

秋ジャガ(左はさやあかね、右はグランドペチカ)。
DSC_0336

草の中で元気です。

さやあかねの周囲の草をザッと抜いて分けると
DSC_0337

ピンクの皮が見えました。
それも大きい♪

掘ってみると
DSC_0341

1株でこれだけ、それも結構良いサイズ\(^-^)/

さやあかねが一番成長が早かったので、さやあかねだけ掘ろうと思っていましたが、もちろん我慢出来なくなり…全部掘り!!(*≧∀≦*)
DSC_0345

ジャガは手前からジャガキッズパープル、さやあかね、グランドペチカ、アンデスレッド。
いずれも3株ずつ(*^^*)

春の種芋が出来れば良いなと思って栽培しましたが、全てがお肌もキレイで、良いサイズ!春ジャガよりも上出来、自然栽培を始めてから一番の出来で満足でした~♪

その他の収穫物は、ピーマン、茎ブロッコリー、ニンジン(まだ小さい)、七夕豆。


畑では、トーマミー。
DSC_0330

ちょっと遅く種まきしましたが、何とか発芽しそう(^_^)

初栽培のアスパラ菜。
DSC_0328

葉はチョボチョボと虫が味見(´-ω-`)…まだ小さいのに花芽が付いて来ました。

YUKIさんから種を譲っていただいた、こちらも初栽培のプチポジー。
DSC_0335

植え遅れで小さいけれど頑張ってます(^^;

今年の秋冬は何かと作業が遅れて、今更ながら後悔しきり…(~_~;)
これも経験!
秋冬野菜、1年に一度しか栽培出来ないので、自分をあまり甘やかさないで頑張って行くしかない!と心に刻みましたp(^^)q

随分更新をお休みしてしまいましたが。

現在の畑の様子を一部…。
DSC_0067

あい変わらず草だらけの中で野菜を育てています(^^;

左端からヤーコン、ニンジンと大根、ナス畝にレタスやブロッコリー達が混在、その隣には生姜と里芋が。
山にはハヤトウリが登り、アーチにはマイクロキュウリが頑張ってます(*^^*)

残念なのは、ヘチマが早々に終わってしまいました(´Д`)
今年食べれたのは10本くらい(T_T)雨無しのせいか、はたまたモグラに根をやられたか…。

秋ジャガ。
DSC_0073

スイカの終わったアーチ下のこんにゃく芋を掘り出し、4種各3個を9/10に植えましたが、今のところ順調(*´ω`*)
DSC_9995

保存中に芽がバッチリ出てたサヤアカネ、美味しいグランドペチカ、それにアンデスレッドと兄弟のジャガキッズ。
春の種用と食用です(*^^*)

10/3にはサツマイモ掘りしました。
DSC_0040

なかなかの良い出来♪
DSC_0061

芋掘りして、葉柄採りして、山に上がって栗拾いして(^_^)秋を満喫でした。

落花生のおおまさり。
DSC_0065

先日、試し抜きしてみました。
DSC_0025

豆が大きくて感動!!わが家の定番に仲間入り決定です(^_^)ユンボさん、ありがとうございました!

掘った落花生はその夜、皆さまオススメの茹で落花生にしました(*≧∀≦*)

アツアツが美味しいらしいですが、猫舌の私は熱くて味が分からず…(@_@;)冷蔵庫で冷やしての、冷え冷え茹でラッカでペロッといただきました🍴🙏
食べ出すと止まらない、美味しかったです(*^^*)

3日前の収穫。
DSC_0078

復活してきたピーマンやヒモとうがらし、鷹の爪、オクラ、マイクロキュウリ、最後のトマト、ローゼル、蔓が枯れ果てたかぼちゃのロロン、インゲン、リーフレタスなどなど。

更新の無かったこの間、ニンニクの植え付けやら秋冬の花形白菜(ミニ(笑))、セロリ苗を植え付け、玉ねぎやレタサイ、アスパラ菜の苗作りに細々と励んでました。
更新がなかなか出来ませんがマイペースで頑張ります(^_^;)))

追い付かなくなって来たので、ポーンと飛ばして昨日のことから。

昨日は休みで晴れだったので、ジャガを掘り上げ(^_^)
グランドペチカ。
DSC_9689

グランドペチカは1株に3個くらい(笑)でも、ミニ芋はほとんど無くてまずまずのサイズでした\(^-^)/
そして、特大サイズも1個(*^^*)
ユンボさん、ありがとうございます!

ついでに、おのれ生えのジャンボニンニク。
長ネギと育っていましたが、今ではヤーコン…と同居人が変わってしまいましたが。
DSC_9693

草の中で、ジャンボニンニクもヤーコンも元気です。

抜いたら。
DSC_9694

ドデカイ(当たり前?)ジャンボニンニクが(*^O^*)

ジャガとジャンボニンニク。
DSC_9697

5種のジャガ(*´ω`*)
左上キタアカリ、真ん中上さやあかね、右グランドペチカ、真ん中下アンデスレッド、左下ジャガキッズパープル。
ジャガキッズの葉がボロボロになっていたので、全て掘り上げましたが、よくよく観察すると…テントウムシダマシの幼虫が葉にビッシリ…。
どうやら枯れたのではなく、葉がかじられていたようでした。

もう少し元気なアンデスレッド2株ほど残しています(~_~;)

その後はヤーコン周囲の草退治して
DSC_9699

スッキリしました(*´ω`*)

もう、どの畝も草取りが間に合わなくて大変なことになってます(^_^;)))
ブログup出来ないのはそのせい?(笑)


わが家のミニトマトもやっと色付き始めました。
DSC_9688

これは購入苗の千果とオレンジ千果。

ナスに至っては、まだ樹に力が無いようで、花が咲いても落ちてしまいます(T_T)

アーチの小玉スイカとこんにゃく芋、モウイ。
DSC_9704

まだ今のところ元気です(*^^*)

小玉スイカには仲人(*´ω`*)
DSC_9705

さぁ、実が止まるか?!
そして、去年は実が止まってからの病気だったので、まだまだ気が抜けません(´-ω-`)

モロヘイヤの畑デビュー。
DSC_9696

そして、同日にミニトマト畝にバジルもデビューさせました(*^^*)

晴れが続くようなので、上手く付いてくれるかな?

おまけ。
DSC_9662

6月7日掘り上げのジャガ。
春芋からのキタアカリ(左上)、グランドペチカ(右上)、中津芋紫(左下)とさやあかね(右下)。

小振りサイズでしたが、箱も大きいのでより小さく見えます(笑)

まずは連休最終日5/29のこと。

今年もチビチビとケモノが悪さし始めました(´Д`)
こちらはシシトウ、ピーマン畝。
DSC_9647

植えた苗の回りの枯れ草を掘り返すんです…(T_T)
他にもアーチの下もやられて、早速マイクロキュウリの苗が3本に(´-ω-`)
やっと根付いたと思っていた第2弾コーンも半分に…。
泣きたくなりました。


どうやら草を全て刈って植えると枯れ草の下を掘るのではないかという仮説の元、オクラは植え付ける所だけ草を刈る方法に…。
DSC_9648

今年のオクラは、出雲のシェアシードで見付けた種のスターオブデイビット(ダビデの星)4本と丸オクラのエメラルド6ヵ所(2-3本植え)となりました(^_^)

ダビデは皆さまのブログで拝見していましたが、やっと縁があり、初栽培なので楽しみです(*´ω`*)

オクラ苗は6/1の時点ではまだ被害はありませんでした(*^^*)


エンバク。
DSC_9645

昨年秋に出来た種を畝間にそのままバラ蒔きしたエンバク。
休眠を経て遅くに発芽して、春になり種を付け始めました(^_^)
これでしばらくエンバクの種には困ることはなさそうになって来ました♪


数日前から気になっていた、枯れ始めたグランドペチカ(のじさんの春芋、半割)
DSC_9642

待ちきれなくて、1つ掘ってみました(*´ω`*)

小振りですが大きい物で55g
秋の種芋に出来そうです(*^^*)
ユンボさんからのグランドペチカは今成長期真っ最中、大きく伸びているのでさらに期待↑?
楽しみです♪


初収穫のグランドペチカ。
DSC_9652

先日収穫のニンニクの粒、ウインナー、スナップと一緒にオリーブオイル煮に(*^^*)

グランドペチカ、新ジャガだからか芋がモチモチで味が美味しい!!
私はもちろん、主人にかなり好評でした(*´ω`*)

もう1つののじさんペチカも掘りたいですが、気持ちを押さえてます(笑)


6/1は仕事前でしたが…。
4月に袋を掛けた枇杷が気になって、気になって。
DSC_9657

毎年早く採れる枇杷の木の実を収穫。
やっぱり採り遅れ…皮に皺が入ります(T_T)

ドライブ行くの辞めれば良かった…と後悔したりして(笑)
その中でも良さそうな物を父にお供えに実家に。

山にはまだ、あと少しの枇杷。
DSC_9654

これは採り遅れないよう、頑張ろう!


畑では、YUKIさんに託された謎インゲン。
DSC_9655

薄紫?ピンク?の花が(*´ω`*)

良く観察してみると、蔓ありと蔓なしが同居?
まだこれから伸びるのでしょうか?
謎インゲンなだけあり、本当に謎で面白いです(笑)


収穫は
DSC_9656

油麦菜とスナップ少々。油麦菜は最盛期(*^^*)♪
黒くなったトーマミーの種採り。
ちょっと草を取ったらポロリと出て来た中津芋1個(^^;
購入苗からのナスの一番果とハラペーニョの一番果。

遅れた日記を溜め書き…現実の日記もこういう事がよくあります(^^;

5/26の記録。

遅れていたサツマイモ(紅はるか)の植え付け、除草、畝立てをしてやっと出来ました。
DSC_9614

ひと畝で10本植えるつもりでしたが、畝の奥にはアイスプランツが未だ頑張っていまして(^_^;)))
まだ食べられるアイスプランツを撤去するのが惜しく、サツマイモを7本に減らしました。

モグラからのネズミ被害のある畑なので、サツマイモ栽培は熱心では無いのですが、収穫の楽しみはピカイチ(笑)
今年はどんな芋が採れるかな~

残りの4本(おまけの1本が入っていた)の苗は、夕方に犬を散歩に来た母に渡し、母の畑に植えてもらうことに(^_^)


グリンピースの片付け。
DSC_9616

今年も楽しめたグリンピース(南海緑)。
オクラ支柱は完全に朽ちて支柱も斜めになりましたが、何とか終了まで頑張ってくれました(*^^*)
最終収穫をしながらザクザクと蔓を切って、しばらくこの場に放置です。

左にはトーマミーを種採りしようと、莢が黒くなるのを待っています(*´ω`*)
カメムシに吸われていない、キレイな種がいくつくらい採れるかな…(^^;

わが家では空豆は後半カメムシの餌食になるので、食べられるのは初期だけ(´-ω-`)なので、種が上手く採れたら来年からはトーマミーだけで十分かなと思ってます。
トーマミーは小粒だけれど空豆の風味がマイルドなので、トーマミーの方が好きかな。

上手く種が採れますように(*-ω人)


ユンボさんからいただいたおおまさり。
DSC_9615

草を被せて鳥から隠していましたが(笑)無事に発芽を確認!\(^-^)/
他にシマシマの落花生も発芽の確認が出来ました♪


スナップエンドウ。
DSC_9617

そろそろ撤去したいのですが、今年もまたまた花が咲き始め、しつこく残すことに(^^;
最後まで楽しみます(笑)


ジャガ。
DSC_9618

手前2株は春収穫種芋ののじさんグランドペチカ。
花は咲き終わり、元気が無くなって来ました(^_^)
その奥右列はユンボさんからのグランドペチカ、ただ今花盛りです♪
DSC_9619

のじさんのおっしゃる通り、グランドペチカの花は濃くてとてもキレイです(*^^*)

アンデスレッド(左)とジャガキッズパープル(右)。
DSC_9620

花は薄い紫。
葉の形が全く同じ、兄弟のような系統のジャガですが、茎の色が明らかに違うのが良く分かりますね~ジャガキッズは黒いような濃い紫の茎です(*^^*)


ネギの石倉1本ネギ(左)とセット球用トップゴールド(右)
DSC_9621

トップゴールドの玉がハッキリ分かるようになり、可愛いです(*´ω`*)
ちょっとまき遅れたので、どんな球が出来るのやら…(^^;

このページのトップヘ