季節の恵みと戯れる

カテゴリ: トマト、食用ほおずき、バジル

またまた放置しそうになってしまったので、ここ最近のことをupしておきたいと思います。

ここ数日、仕事に梅やらっきょうの処理にと忙がしく😓ブログupする余裕がありませんでした…。

もう10日も前のこと、エンバクが実を充実させたので
DSC_0681

種採りしてカット✂。
敷きワラ代わりにズッキーニの元に敷いておきました。
DSC_0704

黄色の丸ズッキーニちゃんです🙆

6/2に仲人した薄緑の丸ズッキーニ。
DSC_0687

こちらは無事に成長、収穫し胃袋の中に収まりました😁

春に種まきしたエンバクは
DSC_0720

見事に成長して穂を付け始めてサツマイモが襲われて来たので、こちらもカット✂
夏野菜の元に敷こうと畑に放置していますが、雨は降るし、仕事だし、なかなか作業が進みません😰


6月も半ばとなり、梅の季節( ̄* ̄)
DSC_0717

2回に日を分けて収穫しました。
今年は黒星もほとんど無く、きれいな梅がまずまずの収穫でした。

お友だちに一番きれいなところを5kgほど、自分用にやや傷物を5kgほど梅干しにしようと漬けました。
DSC_0722

夏の土用干しが楽しみになってます😊

梅を漬けたら、らっきょうが気になり…。

お隣鳥取の砂丘らっきょうを漬けようかとも思いましたが、そうそう、畑にもらっきょうがあるじゃないかー!と島らっきょうを収穫。
DSC_0721

今年初めて、島らっきょうで甘酢漬けを作ってみることにしました✨
初めて収穫したらっきょうの処理をしましたが、皮剥きになかなか時間が掛かりました😖

島らっきょうは塩で浅漬けしかしたこと無いので、甘酢漬けはどうかな?
何事もチャレンジです😆❗


もしもの時のために植えておいた購入苗のスティックセニョール、頂蕾が採れました。
DSC_0708

今年は畑友に頂いた小苗がたくさん、無事に成長してきているので、山ほどスティックセニョールが食べられるかも♪


今日は雨降りでしたが、畑で
DSC_0723

ミニトマトの千果がやっと色付いて来たので、一粒、初収穫しました🙌

なかなか夏野菜の収穫がスタートしませんが、これから!!
楽しみです(*´ω`*)♪

今日(5/8)は夜勤明けで畑に寄り、エンドウ(スナップとキヌサヤ)の収穫して帰りました。

連休後の連勤でお豆達もふっくらと成長し、さつま芋も何とか枯れずに生きているような😊


追っかけ記事で5/3の記録。

トマトの植え付けをしました。
DSC_0556

去年はカメムシに吸われて散々な出来だったので、今年は規模を大幅に縮小し、アロイ4苗(自家製苗)、プチぷよレッド、千果、オレンジ千果、オレンジ桃太郎2苗、もう1つ品種は忘れましたが大玉トマトを1つの11本の栽培です。

カメムシについて調べるとやはり草や枯れ草が多いと大発生するようで…自然栽培のデメリットを痛感していますが、もうしばらく挑戦を続けてみます😅

これは…
DSC_0557

トマトを植えた隣畝の去年の大浦太ごぼう。
あまりに大きく育ったので、今年も種採りしようと置いていますが、大変なことに😱!
トマトの畝に被る葉を刈り取りました。
見せたくなるような巨大株になりましたが、2株でこの畝の半分を占めてしまい何も植えられず。
種採りしてから、何を植えようか考えます😓

その後は山際の草刈り。
DSC_0562

残すところあと1/6くらいになりましたが
DSC_0563

次の休みに頑張ろうと取っておきました😰
ここがもう少しキレイになったら、楽しい夏が迎えられるかな?

5/17は休みで畑へ。天気は雨後の曇りで、土は適度に湿り、暑くもなく過ごしやすかったです。


自家製トマト苗。
DSC_9582

衣装ケース一杯に(笑)

DSC_9583

花は咲いていませんが、莟が付いています(^_^)
この状態で植えるとどうかな?環境が変わって、花が落ちるかな?

また雨の予報で、いつ植えられるか分からないので植え付け決行!


大玉トマト。
DSC_9586

レタスもトマトが大きくなるまでに終わると計算して、大玉トマトはレタス類と同居(^_^)
アロイトマト5本、F3ゴールド桃太郎1本、黒トマト1本、YUKIさんにいただいた牛の心臓2本、そして去年栽培がイマイチだった中玉っぽいパルマ2本。
全て自家製苗、今年のラインアップです(*^^*)

ミニトマト。
DSC_9587

奥は坊主知らずネギ、春大根としばし同居(^^;
春大根はともかく坊主知らずは終わらないので、収穫期になると困ることになるのかな~(^_^;)))
踏まないように気を付けないと(笑)
F2シシリアンルージュ2本、F2サンマルツァーノ2本、小粒のブラックゼブラが出るように祈ってYUKIさんからのブラックゼブラを2本、F2カプリエメラルド2本、これまた初栽培のYUKIさんにいただいたトスカーナバイオレット2本、F?の母の畑にあったハート型のミニトマトの食べまき2本、それに加えて購入苗の千果とオレンジ千果を各1本(*^^*)

今年のトマトはかなり冒険的な栽培になりそうです(*^O^*)!


ミニトマト畝の春大根。
DSC_9588

虫食いだらけ(^_^;)))ですが、1本立ちに。


ニンジン。
DSC_9589

発芽していますが、回りの草取りに忙がしくて間引きまでなかなか…(^^;
頑張らないとニンジンが食べられなくなりそう(´-ω-`)


ジャガ(さやあかね)
DSC_9590

薄いピンクの花が♪


薄暗くなり、収穫。
DSC_9591

グリンピース、スナップ、空豆とトーマミー、油麦菜と…初収穫のレッドアイスバーグレタス!

レッドアイスバーグレタスは玉レタスの瑞々しさとサクサク感満載(*´ω`*)
見た目に美しく、とっても美味しいレタスでした!

久しぶりの玉レタスにめっちゃ満足!
youjiさんありがとうございました(*≧∀≦*)!!

久しぶりの記事upになりますが、今日は記事にしようと貯めておいたトマトで、収穫中のトマトの紹介です(*^^*)♪

トマト大好き!
DSC_7660



まずは桃太郎。
DSC_7662

定番です。色はピンク系。酸味が少なく、食べ慣れた美味しいトマト♪アッサリしていて、いくらでも食べられます。


ゴールド桃太郎。
DSC_7665

なかなか大ぶりのトマトで色はオレンジになり、完熟では柿のような色になります。
酸味は強くなくて、果肉が厚くてゼリー質が少な目?、食べごたえがあり、一番好きかも(*´ω`*)
私の中のイチオシですが、育てている人が少ないのかな?初栽培から気に入って、毎年購入苗ですが作り続けています(^_^)

黒トマト。
DSC_7663

藤田種苗の種から育てて、2年目の自家採取種からの実です。
実は大ぶりで、果肉が柔らか目。酸味はそれほど強くなくて、マイルドな味?ややぼやけた味ですが旨味もあって、不味いとは思いません(*^^*)

DSC_7640

なかなかの暴れん坊で、キレイに脇芽が出る訳でなく、二又になったり花枝からも芽が伸びたりします。
去年もでしたが、割りと早目に下葉が黒ずんで枯れますが、かといってそれが広がる訳でもなく、病気でもなさそうです。


パルマ。
DSC_7661

パルマはやや小ぶりで形が可愛い♪色も濃い赤、なかなか情熱的な赤です(笑)色も濃いですが味も濃い!という印象(^_^)酸味も甘味もバランスが良くて、美味しいと思います。調理用トマトに近い印象です。

右にわずかに写るイエロースタッフィーは小ぶりでこちらも形が可愛いです(*^^*)スタッフィーは詰めるという意味のようで、スタッフドトマトでも作るためのトマトでしょうか。イエローのトマトらしい、酸味の無い、主張しない味のトマトでした(笑)何ていうか、空洞の多いような感じ?瑞々しさは少なかったです。

DSC_7639

パルマは外国のトマトらしい暴れっぷり?で旺盛に育ちます。葉が常に内側に巻く感じでビックリ…。3本側枝を伸ばして大きくなって、ちょっと落ち着いて来た感じがします。
去年はまき遅れで青いままタイムオーバーとなりましたが、記憶では葉が内に巻くことも無かったし、実ももう少し大きかったような…。


DSC_7637

イエロースタッフィーはそんなに暴れませんでしたが、ちょっと線が細く頼りない育ち方(^^;
大玉だと思っていて、大玉トマトと一緒に育てているので余計にそう思うのかも。
今思えば、種が小さかった(笑)

パルマとイエロースタッフィーの種はネットでオークション購入したので、出どころはよく分かりません(^^;


ペアトマト。
DSC_7664

やや小ぶり?赤系の色ですが、パルマほど濃くはありません。名前からしても洋梨のような形が特徴のようです。味は桃太郎が登場する前までのトマトの味?ちょっと酸味のある、懐かしい味のトマト。
そういえば、小さい頃にトマトに砂糖をかけて食べていたのを思い出しました(*^^*)そんな味です(笑)

DSC_7638

あまり暴れていません。
こちらもネットオークションでの購入種から育てました。

これらが現在収穫中の大玉?トマト達です(*^^*)
もうじきゼブラトマトとアロイも始まります!

写真撮影の後はもちろんトマト祭りでした!!(笑)

今日はのじさんからお分けいただいたYUKIさんのアロイの着果を記念しまして?大玉トマトの紹介を少し。


アロイトマトが着果しました♪
DSC_7272

1段目に付く花に実を付けると、その後の調子も上がるのだとか…。

私はホルモン剤も使わないので、自然任せ(^_^)
どうなるかな、と思っていましたが、一番花に実が止まりました\(^-^)/

今年は3品種初挑戦の大玉トマトがあり、その中でも一番食べてみたい、そして育て続けたいトマトなので、実が止まったことが純粋に嬉しい!
あとは虫にやられないで大きく育ってくれることと、実が割れないように祈るのみ…。

わが家の畑はほぼ自然任せなので、祈ってばかりいます(笑)


パルマ。
DSC_7273

去年は遅くに種まきして、実が青いまま冬を迎えてしまい、1つも口に入らず、今年はリベンジ栽培。

何も肥をやっていないのに、葉が内側に巻きっぱなし…(^^;
かなり樹勢が強いようで何本か脇芽も伸ばして、やっと葉がまともになって来たところです(これでも)。

なので、花も鬼花が咲き
DSC_7274

おかしな形の実が(^_^;)))1つ、あまりに酷くて摘果しました(´д`|||)
一時は選んだ苗が悪かったかな…と後悔もしましたが…。

標準形の実も付き始め
DSC_7275

可愛いプリーツが入っています(*´ω`*)
去年眺めるばかりで食べれなかった残念さを、今年は解消されますように(*-ω人)


レッドペア。
DSC_7277

こちらもお初の栽培(^_^)
特徴的な洋ナシ形の実が♪色付きと味が楽しみです。

ミニトマトのイエローペアも育てていて、本当は赤と黄色のミニペアトマトが育てたかったのですが、何故か縁あって?大玉(笑)
残念なような、楽しみなような…です。


他に初栽培は黄色の大玉トマトですが、色が付かないと…紹介のしようがありません(^_^;)))


黒トマト。
DSC_7278

黒トマトは酸味が少なく、赤黒いようなトマト。
これがまた、わが家の大玉の中でも暴れん坊で(~_~;)変な風に脇芽が出るので、脇芽欠きにどれを残したら良いのか迷うばかりで…。
桃太郎トマトが育て易くて可愛く見えて来ます。


食用ホオズキ。
DSC_7259

気に入って毎年育てています(*´ω`*)

先日、初収穫を迎えました。
DSC_7261

毎日のように実が落ちるので、見回りが欠かせません(*´ω`*)
畑で作業に飽きたら摘まみ食いしています。

このページのトップヘ