季節の恵みと戯れる

2020年06月

今日はお休みでしたが雨☔畑には行きませんでした(^^;
なので昨日のことを。

昨日は夕方からの仕事前、朝から畑へGO!
DSC_9724

一昨日チェックしていた、ロロンの雌花。
早起き?して仲人しておきました(*^^*)
蔓は伸びても、無肥畑では体力が付くまで雌花が咲かないまま黄色になって、落ちてしまいます。
やっと咲きました、それも2個♪
やるだけのことはやったので、あとは無事に受粉してくれていることを祈るのみ(*-ω人)

コーン🌽カボチャ、枝豆畝
DSC_9723

ゴチャゴチャしていますが、皆頑張ってくれています(^_^;)))
コーン(ピュアホワイト)にも、やっと毛が出始めましたが、すでにメイガの糞らしきものも…(´-ω-`)
せめて、アナグマらしきケモノに倒されないよう頑張りたいと思います。

丸ズッキーニ(パリーノジャッロだったかな?)
DSC_9729

こちらも数日前に狙って仲人、無事に着果したみたいです(*^^*)

なんとも苦手なズッキーニ栽培ですが、去年YUKIさんから3月から育苗してみて下さいと助言をいただき…
DSC_9681

ブログを怠けている間にすでに1つ収穫済♪
一緒に写っているのは謎インゲン(^_^)

謎インゲンは
DSC_9730

同じ種から育ちましたが、何故か蔓ありと蔓なしが共存?
花は薄い桃紫色。
種は黒く光沢があり、ネットで探すと黒種衣笠にも似ていますが、蔓なしは出て来ないような…(^^;
本当、不思議なインゲンなので蔓ありと蔓なしの両方種を採って育て続けてみたいと思います(*´ω`*)
肝心の味は…普通のインゲン。筋っぽくも無く、美味しい、丸莢と平莢の間くらいの形です。


オカワカメ。
DSC_9733

ヒョロリと伸び、これからが楽しみです(*^^*)
我慢出来なくてちょっと採ってしまいました(笑)

DSC_9736

初収穫のミニトマト、千果とオレンジ千果。オカワカメ。
ハラペーニョと謎インゲン。
秋から頑張っているアイスプランツももう花が付き、最終。
そして、ディルの種(^_^)

ディルはピクルスに花を入れると美味しくなると聞いていましたが、花も終盤(´-ω-`)
キュウリの収穫が間に合いませんでした(T_T)
なので、ヤバイと思って家で春蒔きのディルを育苗中です。


落花生(おおまさり)
DSC_9734

花が咲き始めました(*^^*)
今は草を敷いていますが、子房柄が見え出したら草を避けるつもり。

小玉スイカ。
DSC_9722

無事に着果の予感(*´ω`*)
いやいや、去年はここから失敗。これからが鬼門…。

追い付かなくなって来たので、ポーンと飛ばして昨日のことから。

昨日は休みで晴れだったので、ジャガを掘り上げ(^_^)
グランドペチカ。
DSC_9689

グランドペチカは1株に3個くらい(笑)でも、ミニ芋はほとんど無くてまずまずのサイズでした\(^-^)/
そして、特大サイズも1個(*^^*)
ユンボさん、ありがとうございます!

ついでに、おのれ生えのジャンボニンニク。
長ネギと育っていましたが、今ではヤーコン…と同居人が変わってしまいましたが。
DSC_9693

草の中で、ジャンボニンニクもヤーコンも元気です。

抜いたら。
DSC_9694

ドデカイ(当たり前?)ジャンボニンニクが(*^O^*)

ジャガとジャンボニンニク。
DSC_9697

5種のジャガ(*´ω`*)
左上キタアカリ、真ん中上さやあかね、右グランドペチカ、真ん中下アンデスレッド、左下ジャガキッズパープル。
ジャガキッズの葉がボロボロになっていたので、全て掘り上げましたが、よくよく観察すると…テントウムシダマシの幼虫が葉にビッシリ…。
どうやら枯れたのではなく、葉がかじられていたようでした。

もう少し元気なアンデスレッド2株ほど残しています(~_~;)

その後はヤーコン周囲の草退治して
DSC_9699

スッキリしました(*´ω`*)

もう、どの畝も草取りが間に合わなくて大変なことになってます(^_^;)))
ブログup出来ないのはそのせい?(笑)


わが家のミニトマトもやっと色付き始めました。
DSC_9688

これは購入苗の千果とオレンジ千果。

ナスに至っては、まだ樹に力が無いようで、花が咲いても落ちてしまいます(T_T)

アーチの小玉スイカとこんにゃく芋、モウイ。
DSC_9704

まだ今のところ元気です(*^^*)

小玉スイカには仲人(*´ω`*)
DSC_9705

さぁ、実が止まるか?!
そして、去年は実が止まってからの病気だったので、まだまだ気が抜けません(´-ω-`)

モロヘイヤの畑デビュー。
DSC_9696

そして、同日にミニトマト畝にバジルもデビューさせました(*^^*)

晴れが続くようなので、上手く付いてくれるかな?

おまけ。
DSC_9662

6月7日掘り上げのジャガ。
春芋からのキタアカリ(左上)、グランドペチカ(右上)、中津芋紫(左下)とさやあかね(右下)。

小振りサイズでしたが、箱も大きいのでより小さく見えます(笑)

まずは連休最終日5/29のこと。

今年もチビチビとケモノが悪さし始めました(´Д`)
こちらはシシトウ、ピーマン畝。
DSC_9647

植えた苗の回りの枯れ草を掘り返すんです…(T_T)
他にもアーチの下もやられて、早速マイクロキュウリの苗が3本に(´-ω-`)
やっと根付いたと思っていた第2弾コーンも半分に…。
泣きたくなりました。


どうやら草を全て刈って植えると枯れ草の下を掘るのではないかという仮説の元、オクラは植え付ける所だけ草を刈る方法に…。
DSC_9648

今年のオクラは、出雲のシェアシードで見付けた種のスターオブデイビット(ダビデの星)4本と丸オクラのエメラルド6ヵ所(2-3本植え)となりました(^_^)

ダビデは皆さまのブログで拝見していましたが、やっと縁があり、初栽培なので楽しみです(*´ω`*)

オクラ苗は6/1の時点ではまだ被害はありませんでした(*^^*)


エンバク。
DSC_9645

昨年秋に出来た種を畝間にそのままバラ蒔きしたエンバク。
休眠を経て遅くに発芽して、春になり種を付け始めました(^_^)
これでしばらくエンバクの種には困ることはなさそうになって来ました♪


数日前から気になっていた、枯れ始めたグランドペチカ(のじさんの春芋、半割)
DSC_9642

待ちきれなくて、1つ掘ってみました(*´ω`*)

小振りですが大きい物で55g
秋の種芋に出来そうです(*^^*)
ユンボさんからのグランドペチカは今成長期真っ最中、大きく伸びているのでさらに期待↑?
楽しみです♪


初収穫のグランドペチカ。
DSC_9652

先日収穫のニンニクの粒、ウインナー、スナップと一緒にオリーブオイル煮に(*^^*)

グランドペチカ、新ジャガだからか芋がモチモチで味が美味しい!!
私はもちろん、主人にかなり好評でした(*´ω`*)

もう1つののじさんペチカも掘りたいですが、気持ちを押さえてます(笑)


6/1は仕事前でしたが…。
4月に袋を掛けた枇杷が気になって、気になって。
DSC_9657

毎年早く採れる枇杷の木の実を収穫。
やっぱり採り遅れ…皮に皺が入ります(T_T)

ドライブ行くの辞めれば良かった…と後悔したりして(笑)
その中でも良さそうな物を父にお供えに実家に。

山にはまだ、あと少しの枇杷。
DSC_9654

これは採り遅れないよう、頑張ろう!


畑では、YUKIさんに託された謎インゲン。
DSC_9655

薄紫?ピンク?の花が(*´ω`*)

良く観察してみると、蔓ありと蔓なしが同居?
まだこれから伸びるのでしょうか?
謎インゲンなだけあり、本当に謎で面白いです(笑)


収穫は
DSC_9656

油麦菜とスナップ少々。油麦菜は最盛期(*^^*)♪
黒くなったトーマミーの種採り。
ちょっと草を取ったらポロリと出て来た中津芋1個(^^;
購入苗からのナスの一番果とハラペーニョの一番果。

このページのトップヘ