季節の恵みと戯れる

2019年02月

今日は休みでしたので、また種まき。

イメージ 1

ポットにみさきキャベツ、スティックセニョール、初挑戦の下仁田ネギ。

上手く生えてくれると良いのですが。


寒いので家でダラダラ過ごし、夕方に畑に収穫に行きました。


キャベツ。

イメージ 2

品種は忘れましたが、ピーマンと同居で育てたキャベツがやっと玉になって収穫出来そうになりました(^_^)
ちょっと時間が掛かり、小振りですがそれなり育ちました♪


早生玉ねぎ。

イメージ 3

自然栽培なので大きくならないだろうと、実験的に購入苗で大きい物をわざと選んで植えた物ですが…葉玉ねぎが採れそう♪と思って眺めていたら、成長点が2つ出て来てしまいました(^^;
双子が出来るのか?それともとう立ちで終わりなのか…(^_^;)))
見守ります。


ニンジン。

イメージ 4

今年のニンジンは美味しくて、毛(小さい根)が出て来たらもったいないなぁと収穫したら、やけに軽い…(@_@;)土の中には空洞が!!ネズミの仕業?
かじられていました~(´д`|||)
わが家の畑にはモグラが住みついているので、多分ですがネズミ🐭が通路にしてかじっているのだと思います。


収穫。

イメージ 5

レタサイのふくたち菜、スティックセニョール、三陸つぼみ菜、コウサイタイ、プチヴェール。

イメージ 6

ちはま五寸ニンジン、金時ニンジン、ラディッシュ。


さぁ帰ろうと思ったら、母が犬を連れて散歩にやって来た。
「あそこにミカンがなっとるね~」

イメージ 7

はいはい、採って来てということでしょう(´-ω-`)

斜面を登って枝ごと収穫しました。

イメージ 8

多分イヨカンだと思います。

今年のイヨカンは蔓に覆われ、陽の当たる枝の先に、たった5つだけ付いていました(*´ω`*)
1つは落ちていたので拾いました。

山の手入れも出来ないでいたので、仕方がありません(^_^;)))

今日は休みでしたが、外は雨☔


そうだ、そうだ。
後回しにしていたハヤトウリの本漬けをしよう♪と思い付きました。


去年は、塩漬けが甘くてこの時点でブニュブニュに柔らかくなり、失敗(^^;
今年は…。

イメージ 1

酒粕から引っ張り出す。


味見する。

イメージ 2

ちょっと塩が濃いめの、パリパリの食感♪
アルコール臭も強くなくて、本漬けしたら、かなり美味しくなる予感(*´ω`*)
酒粕自体が優しい味です。


新しい酒粕にザラメ糖を混ぜたものに、粕をザッと落としたハヤトウリを再度漬ける。

イメージ 3

ハヤトウリを初めて漬けた一昨年は美味しかったのですが、この時点で塩気が丁度良く、本漬けの時に塩も少し足して漬けた為、最後の方は浸透圧の関係か硬く縮んでしまいました。
もう少し塩が抜けて、甘味が入ると思うので今回はバッチリだと思う!!

3度目の正直で、一番美味しく漬かりますように(*-ω人)


育苗ですが、

イメージ 4

ペットボトル保温が大変なのと、去年よりも予定の苗が増えたので、清水の舞台から飛び降りて育苗器を手に入れてしまいました(*^^*)
初めて使うので、どう使おうか悩みます(@_@;)

でも、徒長が怖いので夜間だけはしばらくペットボトル保温を考えています(^_^;)))

今日は仕事帰りにちょっと畑に寄りました。

イメージ 1

中ネギの小春を長ネギ風に育てたものと日野菜かぶを収穫。
薄暗くてフラッシュ発動です。

この小春、やはり普通のネギなので白い所を長くしてみても、そんなに美味しくありません(´-ω-`)
でも、ネギはネギなので食べています。
長ネギ栽培の失敗が悔やまれる…(T_T)


今日、ナスの種を確認したら、1つだけ根が出ていました\(^-^)/

イメージ 2

今年初挑戦のフィレンツェです♪
10日目で発根が始まり、望みがつながりました。
1つだけでは心細いので、他の種にも頑張って欲しい!!


そして、ポットに移したトマトも

イメージ 3

一番乗りが発芽を始めました(*´ω`*)
頑張る姿を久しぶりに見てほっこり。やっぱり応援したくなりますね。

こちらは、品種不明の美味しかったミディトマト。
農業試験場からの販売品のトマトなので、どんなトマトが出来るか分かりませんが、面白そうなので種採りしました(@_@;)

楽しみですが、トマトがちょっと早くて困っています(^^;

そう思いながらも、今日はゼブラとミニトマトの種を保温し始めました(^_^)

イメージ 4

大好きなトマト栽培、今年もたくさん食べれるよう頑張ります!!

昨日、今日と仕事は休み(^_^)畑頑張りました!と言いたいところでしたが、昨日は1日雨…。
そろそろ考えようと、菜園用のノートに作付計画を立てていました(^_^)

イメージ 1

しつこく畑に残したりして思うように場所が空かず、だいたい計画通りには行きませんが(笑)

菜園用ノートはキャンパスノートのスケジュール帳をここ数年使っています。
なかなか便利で、後ろのフリーページには作付計画、カレンダーページの左の空白におおまかな作業予定を書き込んで、やった事やあった事をカレンダーに書き込んでいます。

イメージ 2

去年の(種まきで慌ただしい)3月と今年の2月のページ(*´ω`*)

作業予定は前年のほぼ丸写しですが、ブログや記憶をたどって、もうちょっと早くとか、早すぎだったなぁとか、チャレンジする野菜を種袋を見ながら追加したりしています。

こうして妄想している時間が一番楽しいかも…(^_^;)))


今日は朝から

イメージ 3

発根したトマトを土に(*´ω`*)

イメージ 4

今年も発砲箱とペットボトルでしばらく頑張ります(^_^)

しかし、思いの外早く根が出てしまい…ちょっと嬉しいけど、困ってしまいました。
早いもので翌日の夜、およそ36時間ばかりで根が出てしまいました(@_@;)

ちょっと早すぎた(^_^;)))
根が出て欲しいナスとトウガラシはまだ根が出てません(T_T)


お昼からは、畑へ草取りに。

空豆。

イメージ 5

主枝を本葉7枚くらいの所で切り取り。
側枝が程よく5本ずつ伸びていました(^_^)

主枝の切り取りは久しぶりの空豆栽培なので忘れていましたが、訪問先のイサジーさんの記事で思い出させていただきました(*^^*)♪
ありがとうございます!

空豆栽培は少し手が掛かる所が面白くて好きですが、虫に実を吸われてしまうのでパスしていました。
春までに対策を考えなくては…(^^;


その後はまた寒くなるので、エンドウが大丈夫かな…など思いながら、伸び過ぎたスナップエンドウの支柱立ての準備で杭を打っておきました。

イメージ 6

エンドウさん、春までもう少し、頑張って~!


すずなりブロッコリー。

イメージ 7

もうそろそろ良いでしょう(*^^*)
テッペンから4個だけ、味見の収穫♪


今日の収穫。

イメージ 8

島らっきょう、ブロッコリーと茎ブロッコリーの側蕾、すずなりブロッコリー、コウサイタイ。
…と、とう立ちを始めたタアサイ(^^;


今夜は

イメージ 9

タアサイと鶏のオイスター炒め、茹でブロッコリー達、柚子大根などなど。
もちろんトマトは購入です(^_^)

すずなりブロッコリーを食べ比べしましたが、味は普通のブロッコリーと変わりナシ!でした(*^^*)

半額苗でしたが、小さくなってきたブロッコリー達と交替で丁度良いかも♪

今日はこれから仕事ですが、じっともしていられないので、朝からトマトの発根を目指して雌鳥…。

イメージ 2

雌鳥と言っても、横着して持ち歩くこともぜず、家の中で唯一暖かい、夫さんが設置してくれた車用オーディオの上に乗せてます。

ちなみに、ナスとトウガラシの雌鳥は。

イメージ 3

猫さんのアンカ?ヒーターの下に隠しています(^_^)

去年は猫さんに発見されて、かじられボロボロになったりしましたが、温度的には丁度良いようで、何とか発根してくれました。
今年も、どうか無事に、お願い(*-ω人)!!


お昼には風も無く晴れているのでちょっとだけ畑に。

実家で間借りの、種からの白玉ねぎに追肥と中耕。

イメージ 1

プランターにも。

イメージ 4

本当に小さいので、今年は失敗だと思いますが、これも経験!

畑の自然栽培晩生玉ねぎは。

イメージ 5

気になる草をちょこちょこと取っておきました。


タアサイ。

イメージ 6

数日前から葉が立っているなぁと思ったら…とう立ちを始めてしまいました(^_^;)))


今日の収穫。

イメージ 7

大根…割れていました(^^;
レタサイの花芽、三陸つぼみ菜、コウサイタイ、子持ち高菜。


4日前の収穫。

イメージ 8

キャベツとブロッコリーの側蕾。
初収穫した貴重な白ネギ(笑)。


自分の育てた白菜も取って食べてやりたいのだけど…。

イメージ 9

この時期には頂く機会も多く、なかなか消費が進みません(^_^;)))

だいたい夫さんが頂いて来るのですが、そんな日は決まって、
「玄関は見ない方が良いよ。」
と言います…(@_@;)

このページのトップヘ