季節の恵みと戯れる

2018年06月

先日の初収穫ズッキーニは

イメージ 1

鶏ももと一緒にぽん酢炒めになりました(^_^)
夫さんはズッキーニには興味無く(笑)お肉ばかり食べていたので、カエルの子がほとんどズッキーニ食べました。
美味しいのになー(*´ω`*)♪


昨日、今日と雨☔。


昨日は仕事帰りに、雨の中収穫に。

イメージ 2

虫に食べられる前にと食用ホオズキ、そしてラスティ平莢が初収穫でした♪

ホオズキ。

イメージ 6

1つだけと思っていたら、5個も落ちていたので拾って帰りました。
中もちゃんと熟れていたので、アッという間に口の中(笑)
また今年も食べられるのが嬉しい(*´ω`*)


今日は夜勤明けでしたが、土砂降りだったので一先ず休んでから、小降りになった畑へ。


小玉スイカ。

イメージ 3

先日の実は、また一回り大きくなっていました(*^^*)
色黒なので、どうやらブラック姫甘泉のようです。
現在着果している小玉スイカは1つだけ…。花は咲いても、この雨では実が止まりません(T_T)


プリンスメロン。

イメージ 4

こちらも1つ着果\(^-^)/♪
でも、着果位置が低いのでどうかな?
もったいなくて、実を落とすことができません(^_^;)))


畑は草が濡れ、歩くとカエルの子もビショビショに…。
収穫して、すぐに帰りました。

イメージ 5

キュウリ、食用ホオズキ、調理用トマト、ラスティ平莢、ヤングコーン。
今日のホオズキは少し緑なので追熟させておきます(^_^)


ラスティ平莢は今夜、

イメージ 7

ジャガと一緒にオイスターソース炒めになりました(*^^*)
なかなか良いコンビで美味しかったです♪

雨の日はどうにもならないので、ヤキモキします…(´Д`)

昨日は仕事帰りに畑に寄って、赤くなったトマトの収穫(^_^)

カラスにつつかれるのは困りますので…。

イメージ 1

ついでにスナップエンドウ、ヤングコーン、ピーマン、ブロッコリーの側蕾を採って帰りました。

この時期のブロッコリーは形は悪いし、アオムシが入っていますから慎重に調理しなくては…(´Д`)


作業するほど時間も無いので。
あまり記事にしていない野菜達をパチリ📷

ビーツ。

イメージ 2

去年は消えてしまいましたが、今年は草の中で何とか成長中(^_^)
蕪のように根が太り始めています♪


パクチー。

イメージ 3

白くて可憐な花が咲いています(*´ω`*)
春蒔きパクチーはすぐに花が咲いてしまい、あまり食べられません。
種採りと、秋蒔きにも挑戦したいと思います♪


食用ホオズキ。

イメージ 4

一番果が熟して来たようです(*^^*)
触っても落ちないので、初収穫はもう少し先…。ダンゴムシと競争だ!!

畑の作業の合間、オヤツになってくれるのが楽しみです。


そして、今日は雨。それもチョボチョボと表面を濡らす程度の雨が、降ったり止んだり…(´Д`)

それでも、目を付けていたキュウリの収穫のため、畑に行ってみました(^^;


いつものように、ぐるりとウリ科の仲人に回っていると…ズッキーニが。

イメージ 5

程良い大きさで初収穫出来ました♪

たまにはのんびりの休日も良いか…(*´ω`*)と草の1つ2つ抜いて、さっさと帰りました。

でも、長ネギを植えなくては!と内心焦っています(笑)


おまけ。

イメージ 6

嬉しかった初収穫の桃太郎は、義弟が釣ってくれたイサキのソテーの付け合わせに(*´ω`*)
レモンバター醤油ソースでいただきました♪

弟くん、ありがとうございました(*^^*)

今日は休みで晴れ☀クーラー付けて、いつまでも寝ていたいけど、そうは行きません(笑)

畑に草刈りに行きました(*´ω`*)


こんにゃく芋(左)と小玉スイカ(右)。

イメージ 1

えん麦が穂を付けて、このままでは倒れるのでは?と思い、穂先をカット✂
えん麦にはこんにゃく芋の風避けと西陽からカバーしてくれることを期待していますが、無理かな…(^^;


小玉スイカ(姫甘泉?かブラック姫甘泉?)。

イメージ 2

実が止まりました(*´ω`*)仲人が成功♪
ただ今、4cmくらいの大きさで、毛が生えていて可愛いです♪
これからの観察が、更に楽しみになりました。


モウイ。

イメージ 3

初栽培で、どんな風に育つのか気になって仕方がありません。
たくさん子蔓を伸ばし、ネットに登って来ました(^_^)

イメージ 4

雌花が咲きました。
実が止まってくれるかなー(*´ω`*)


隣の畝のピーマン類とつるなしインゲン。

イメージ 10

去年もでしたが、つるなしインゲンにピーマン達が埋もれています(^_^;)))


コーン(バイカラーコーン)。

イメージ 5

雄穂が咲き、

イメージ 6

毛も出て来ました(*^^*)
…でもヒョロヒョロなので、どうかなー(^^;


おのれ生えのジャンボニンニク。

イメージ 7

撤去しました。
育てたジャンボニンニクよりも、大きいかも(笑)


収穫は。

イメージ 8

山に上がって、足りないトマト支柱を調達して立て、アンズを収穫。
桃太郎はアンズよりも小さいけれど(^_^;)))、無事に初収穫です♪
他に、調理ミニトマトのロッソナポリタン、スナップエンドウ、ラディッシュ、スティックセニョール。

イメージ 9

ジャンボニンニク、ツルムラサキの葉。

今日は休みで、やっぱり畑へ。
良いお天気でした(*´ω`*)


トマトとコーンの畝間のえん麦が穂を付け、倒れそうになったので刈り取り。

イメージ 1


イメージ 2

ちょっとスッキリ、コーンに良く日が当たるようになりました(^_^)

今年は何故かズッキーニの株(右の畝)が巨大化していて、ビックリ(@_@;)毎年育てていてもこんなに大きくならないし、これは期待出来るかな?

とはいえ、株間も狭くとってしまったし、雌花も付いているのに受粉のタイミングが悪くて実が止まりません…(T_T)


コーンの畝にはおのれ生えのセロリ。

イメージ 3

おのれ生えのセロリは、ほとんどとう立ちしてしまいますが、2本だけとう立ちしていない株があります(^_^)

もったいなくて、抜けません(笑)


刈ったえん麦は。

イメージ 4

バナナまくわに敷いてやりました(^_^)
バナナまくわはウリハにやられて不調で、ちっとも大きくなりません(T_T)


その後は、オクラの救出。

イメージ 5


イメージ 6

大きくなぁれ、大きくなぁれ(*-ω人)


トマト。

イメージ 7

次の桃太郎が色付いて来た(*^^*)
前回の桃太郎は腐りが酷くて、土に帰ってもらいましたので、これが初収穫となるかな?どうか、なって下さい。


ミニカボチャの坊っちゃん。

イメージ 8

雌花が付き出しました(^_^)実が付くかどうかは?ですが、これはこれで嬉しいものです。


島らっきょう。

イメージ 9

葉がほとんど枯れて、草の中で行方不明になりかけていた(笑)ので、掘り上げ。
本当はそのままどこかへ植えてしまいたいけれど、場所が無い(^_^;)))
乾燥させて盆明けに植え付ける、種球にします。


収穫。

イメージ 10

サボイエースキャベツ、一番果の賀茂ナス、ピーマン、スナップエンドウ、大根、キュウリ2本。
ツルムラサキの摘芯をしました(^_^)

ツルムラサキは独特の風味があって好き嫌いがあると思います。私は特に好きではありませんが、ゴマ和えにすると美味しいです(*´ω`*)

日曜日、主人の知人に頼まれて梅の収穫をしました。

もう終わりにしようと思っていましたが、ボツにするよりどこかへお嫁に行ってくれた方が良い(*´ω`*)

イメージ 1

手の届かない、数年前の徒長枝に付いた実を、枝を伐採しながら採ったので、今年の梅の中でも大きくて一番キレイな実でした。


隣はミニトマトと間引きニンジン。

日曜日は、数日前に収穫した梅で甘露煮を作って過ごしました(*^^*)

イメージ 2

出来た当日は酸味が強かったですが、今では甘味がしっかり入って美味しく仕上がっています。


つるなし平莢インゲン(ラスティ平莢)

イメージ 3

花が咲き始めました(^_^)
ちょっと広がって、茎が倒れそうになっているので、紐でくくっておきたいと思います。


モウイ。

イメージ 4

ネットを登り、子蔓を伸ばし始めました。
よく観察すると雌花も付いて来ましたよ(*^^*)


あまり登場していないモロヘイヤ。

イメージ 5

まだ小さいです。


今日は夜勤明けで畑に寄り道。

メイガにやられて枯れていたキタアカリを2株、試し掘りしてみました!

イメージ 6

無肥の割には丁度良い大きさ(*´ω`*)
あまり大きくは無いですが、私には丁度良いです♪

掘り上げがグッと楽しみになりました!


ブロッコリー。

イメージ 7

こんな時期に?と思いながら3月終わりに植え付けた苗にやっと花蕾(^_^)
植えておけば何とかなるものです(笑)


収穫。

イメージ 8

ジャガの他、サニーレタス、スナップエンドウ、スティックセニョール。

このページのトップヘ