季節の恵みと戯れる

2017年02月

昨日は夜勤明けで帰りに短時間畑に。
畑をウロウロしながらチョイチョィっと草を取っていました(^_^)


大根。

イメージ 1

小さい大根は、もう少し大きくならないかと頭を落としていなかったので、花芽が上がっていました(^^;
固くなるので残り大根の頭を落とし…もう遅いかな?早く食べてやらなきゃーC=C=\(;・_・)/


あすっこもどき。

イメージ 2

あすっこと言われて育てている菜花。少し葉を鳥にかじられました(^^;

イメージ 3

早いものでは花芽が上がり始めました(*^^*)
固定種かどうかは分かりませんが、ネットの検索であすっこを育てている方によると、種を採取しても同じものが出来るようなので、このもどき野菜?も美味しかったら種を取ってみたいと思います(*´ω`*)


収穫。

イメージ 4

レタサイの花芽、スティックセニョールの側蕾、子持ち高菜、プチヴェール、ホーム玉ねぎ、ニンジン。
プチヴェールの紫も小さいけれど1つ(*^^*)♪
ニンジンは毛のような根が生え始めたので焦ります。

イメージ 5

キャベツのみさきと春波。みさきキャベツは小振りでした(^^;


おまけ。
昨日は畑に母と共にお客様が(*´ω`*)

イメージ 6

イメージ 7

もう少しで一歳になる、実家のわんこです。

カエルの子を見ると遊びたくて暴れる(笑)ので、畑には連れて来ないで欲しいのですが…(^_^;)))

やはり可愛いです(*≧∀≦*)
母に1つキャベツをあげました。

今日はお休みで晴れ☀でしたが、畑には行かず…家でゴソゴソ。


なぜなら昨日、去年いただいた黒豆の処理に困ってしまい、味噌作りを企んだので(*^^*)


今年味噌になるハズだった大豆。

イメージ 1

収穫の時には虫に吸われ、またキレイそうなのはほとんどがカビてしまい、残念な結果に…(T_T)
母に数粒しか採れなかった大豆を見せたら、節分に撒く豆くらいにしかならんね(笑)と言われてしまいました(´Д`)
結局、歳の数にも足りないし、節分の豆にすらなりませんでした…(^^;

なので、今年は練習がてら?黒豆の味噌作りに挑戦することにしました。


昨日は豆を洗って水に浸けて

イメージ 2

今日は朝から豆を煮る…。火から離れられないので、外の天気がうらめしい(笑)

3時間と少しで小指と親指で挟んでも潰れる柔らかさに茹で上がりました(*´ω`*)
摘まみ食いで、豆自体が甘かったです。


茹で上がった黒豆と塩と米麹。

イメージ 3

黒豆500g米麹800g塩340gを使用して製作。
あれ?今、電卓で計算するとおかしいぞ…(@_@;)ちょっと塩が多かったかも(笑)
今さら仕方ないので諦めます(´-ω-`)


実家で眠っていたミンサーを借りて来て黒豆を潰す。

イメージ 4

昔は味噌繰り機という、鉄のミンサーが実家にあったことを思い出しました(^_^)

板麹を塩切りするのが子どもの仕事?で面白かったなぁ、手がちゃんとキレイだったのかなぁなどと(*´ω`*)昔のことを色々と思い出しました(笑)


塩と混ぜた米麹を潰した黒豆に混ぜ、煮汁を足して程よい硬さにして、桶に詰めて終了(*≧∀≦*)

イメージ 5

分量内の塩で蓋をしておきました。
カビが生えませんように…(*-ω人)


もう1つ。

今年も納豆ぼかし作りを始めました\(^o^)/

イメージ 6

昨日、お米を精米に行ったので、米ぬかをお持ち帰り(*^^*)
ヰセキの無人精米所は欲しい人が自由に持ち帰り出来るシステムなので、ありがたいです。
JAの精米所は持ち帰れないし、米ぬかを店頭で売っているので、何となく、ちょっと不満(笑)

それはさておき、これから朝晩のお手入れが始まります。


お味噌とぼかし肥、どちらも上手く出来ますように(*´ω`*)

今日は仕事でしたが、昨日はお休みでしたので、また山に行き竹刈りに(-_-)゛

イメージ 1

まだまだこれからですが、チビチビと頑張ります。


そして、大莢エンドウの支柱を立てました。

イメージ 2

残るはスナップエンドウですが、発芽が悪くて疎らにしか生えていません(T_T)

遅れても良いから…と、自宅でポットに種まきして、現在発芽待ちです。
早く生えるといいなぁ(*´ω`*)


収穫は。

イメージ 3

日野菜かぶ、大根、セロリ、子持ち高菜、採り遅れて開き気味になったカリフラワー(^^;

いただき物の大きなカリフラワーを食べていたら、わが家のカリフラワーが開いてしまいました(^_^;)))


野菜の消費にとトマト煮込みしました。

イメージ 4

トマトは冷凍保存の桃太郎…トマト煮込みするには、やっぱり調理用トマトが美味しいだろうなぁと、今年のトマト栽培に思いを馳せてました(*´ω`*)


食用ホオズキ。

イメージ 5

順調に発芽(*^^*)


菌床ナメコ。

イメージ 6

4回目の収穫をして、ついに?お味噌汁に(^_^)収穫の度に小さくなっていきました。

500円でこれだけ楽しめれば、お得♪でした(*´ω`*)

今日はお休みでやっとの晴れ♪
さぁさぁ頑張らねば!と畑に行きました。


実は山の梅の木が気になっていまして(´Д`)今年は剪定に手を付けないまま、開花が始まってしまいました(T_T)


まず、倒れたヤマモモの木をまたいで(笑)山に上がると、笹竹がボーボー。
逃げ出したくなります(@_@;)


頑張って少し刈りました。

イメージ 1

丁度良さそうなのは、エンドウの支柱にと目星を付けて…。


枇杷の木には今年も実が止まっていました。

イメージ 2

枇杷にも虫が入ってポッキリと折れた大きな枝があり、避けて通ることが出来ない状態だったのでノコギリで小さく処理。

本当、山の管理は終わりが見えなくて、投げ出したい気持ちになります(´-ω-`)


と後ろ向きな気持ちになりながら、切った笹竹を山から降ろして…。

イメージ 3

グリンピースの支柱を立ててやりました(*^^*)

まだ、スナップエンドウとサヤエンドウの支柱立てが待っていますが、次回に持ち越し。


収穫は。

イメージ 4

カーボロネロとスティックセニョールの側蕾。

イメージ 5

今年は栄養と日照不足で玉にならなかったホーム玉ねぎを持ち帰りました(´-ω-`)


失敗のホーム玉ねぎは

イメージ 6

割ってみても、まだとう立ちの気配はありませんでした(^_^)ので、もう少しだけなら待てるかな?

画像はありませんが、今夜はホーム玉ねぎたっぷりの親子丼になりました(*^^*)

先日の雪も、きれいサッパリと無くなりました(^_^)


畑の方は休み毎の雪や雨で、何も作業が出来ていません(´Д`)
寒い中ササッと収穫だけして、晴耕雨読では無いですが、今年の作付などの計画を立てて過ごしていました。


先週末の雪のさ中には、お友達に大根、ニンジン、長ネギ、キャベツなどを収穫してプレゼントしました(*^^*)

何に変身したかなー。


今日は夜勤明けで畑に。
まぁーやられています、こちらもヒヨドリかムクドリに(^^;
グレーの大きめの鳥が来ていたのでムクドリかな?

スティックセニョール。

イメージ 1

ほぼ収穫終了なので、そのまま食べさせています。

ブロッコリー。

イメージ 2

こちらも終了間近なので放置ですが、時々フンが…(´Д`)
鳥はブロッコリーよりもスティックセニョールの方が好きみたいですね。


期待のプチヴェール。

イメージ 3

こちらも少しかじられたので、初期にネットで防御しました。
プチヴェールはかじられないらしいですが、何故?
わが家のはきっと美味しいのでしょう(笑)
3色育てていますが、かじられたのは紫のだけ…味が違うのでしょうか。

肝心の脇芽は

イメージ 4

だいぶ育って来たので、少し小さめですが本日初収穫しましたー(*^^*)


本日の収穫は。

イメージ 5

プチヴェール、子持ち高菜、ブロッコリーの脇芽、レタサイの花蕾
好きな物ばっかり(*´ω`*)


お家では。

イメージ 6

食用ホオズキが発根したので、苗作りがスタートしました!
今年も発泡スチロールとペットボトルを使っての保温で頑張ります(笑)


あと、ジャガの種芋を確保しました。

イメージ 7

今年は定番のキタアカリと、去年気に入ったインカのひとみ、初のタワラヨーデル、にやんたさんにお分けいただいた中津川芋の栽培に挑戦します!


確実に春は近づいていて、寒さでコタツから出られなかったのですが、ついにワクワクが始まって来ました(*≧∀≦*)

このページのトップヘ