季節の恵みと戯れる

2015年09月

今日はお休みでしたが職場の関係で、朝から日本列島クリーン大作戦に参加して来ました(*^^*)

宍道湖のゴミを拾いました。

イメージ 1

今日の宍道湖は薄曇り後晴れ☀

さすが田舎なだけに、殆どは葦の枯れ枝や木の切れ端のような物でしたが、人工的なゴミはコンビニ風空き袋や発泡スチロール、農業資材(ビニールポットやら堆肥袋の切れ端)などありまして、菜園家としては心が痛い…(´Д`)

ちょっとだけ湖をキレイにするお手伝いをしました。


割と短時間で終わってしまったので、宍道湖畔にあるゴビウスへ。

イメージ 2

何があるかと申しますと…。
宍道湖に生息している生き物が展示されています。

巨大な鯉やウナギ(笑)

イメージ 3

名前は忘れたけれど、こういう習性のある可愛い魚。

イメージ 4

他にシジミやカメなどなど。

特別展示はザリガニ展(笑)

イメージ 5

触れるようになっていましたが、この辺りにザリガニはどこにでも居る…(´Д`)

小さい子が得意げに捕まえていたので、微笑ましかったです(*^^*)


帰りには園芸店に寄り、虫にかじられた苗の代わりの苗を購入して午後から畑に。


ニンニクの植え付け。

イメージ 6

去年のジャンボニンニク6個、無臭ニンニク(パミールという品種)6個、普通のニンニク8個。
6月までと栽培期間が長く、なかなか場所が決められませんでした。
今年は赤サビ病にやられたので、気持ち石灰多目にしてみました(^^;
余った無臭ニンニクの種球はコンパニオンだらしいアスパラの株間に植えておきました。
さて、どうなるか?


購入苗の植え付け。

イメージ 7

ブロッコリーとスティックセニョール苗が虫に食べられて無惨な姿になりましたので、今年は買って育てることに。
他に三陸つぼみ菜なる野菜を3苗(^_^)食べたことはありませんが、花芽を食べるんですよね?

奥には高菜の種を蒔いてみました。


ニンニクを植えている途中、姉がやって来て「ミニトマトちょうだい、彩りに弁当に入れたいけど買うと高いし」と。
まともなミニトマトはほとんどありませんが、数個。他にピーマン、七夕豆、オクラを採っていました。

「サツマイモまだ?」と言うので、1つ掘ったら…丁度良いサイズの芋が3個(^_^)…と思ったら。
なぬ?そのうち1つはモグラの餌食に。

イメージ 8

モグラにかじられ、右上にはモグラの穴が…(T^T)
もちろんマトモな芋は、姉がお持ち帰りで写っていません(^^;

これは…。サツマイモが急に心配になって来ました(´Д`)

訂正)先程suさんより、サツマイモをかじった犯人はモグラではなく、ネズミかもとコメントで教えていただきました(*^^*)。
モグラさん、疑ってゴメンナサイ。


本日の収穫。

イメージ 9

畑から見上げる山で、気になっていた柿を草刈りしながら採りに行きました。
ほとんどがヘタから虫に入られダメに…⤵
父にお供え程度です(´Д`)
坊っちゃんカボチャも最後の収穫。草の中で健気に3個実を付けてくれました。
鷹の爪も緑ナスも最後です。
そして、恐るべし福耳(笑)
ちょっと嫌になって来たかも(^^;


その後実家で、皆さまに影響されてダメ元で玉ねぎ(早生と赤)の種蒔きをして帰りました。

帰る頃には外は真っ暗…。
つくづく日が短くなったなぁと思いました(*^^*)

長い一日でした、読んで下さった方もお疲れ様でした(笑)

今日は小雨が降って来ましたが、仕事までの2時間ばかし畑へ。


空いている所に少しずつチンゲン菜、ルッコラ、あやめ雪カブの種蒔きをしました。


その後、秋ジャガのお手入れ。

イメージ 1

ここ2日ほどの雨で随分成長していましたので土寄せ。
場所が狭く、逆さ畝で植えていましたので平らになりました(^_^)
隣が伸び放題のサツマイモの畝なので、バッチリ徒長しています(^^;
なので、今さらながらのサツマイモの蔓返し(笑)

秋ジャガは丸のまま植える…というのは知っていますが、春ジャガと同じく芽欠きをするのでしょうか?
とりあえず生えたまま、複数の芽をそのまま残しておきました(*^^*)


先日upしようと思っていた里芋画像。

イメージ 2

手前は長ネギ(^_^)
奥の里芋は、現在、160cmある私の背丈と同じくらいに成長しています(去年よりも背が高い)!

皆さんの試し掘りの声を聞きますと、掘ってみたいー!!という衝動にかられますが、ここは我慢(*_*;
この時期の芋は柔らかくて、格別な味だとどこかに書いてありました(´ρ`)タベタイ…。

例年通りに子芋を植えた里芋。

イメージ 3

出て来た子芋の芽は切っています。

親芋を植えた里芋。

イメージ 4

子芋も切らずに育ててみました。が、それよりも茎の太さにビックリしています(´Д`)

並べて写した方がよく分かるのですが、親芋を植えたものの方が茎が濃い色をしています。
母に言わせれば、茎の濃い里芋はアクが強くてエグいのだとか…?

今年の冬は本当にそうなのか、食べ比べをしたいと思います(*^^*)


茗荷。

イメージ 5

今日も宝探しのように敷きワラをよけると3個発見!\(^o^)/
3苗植えた中で、一番成長の良い株にしか花芽が出ていません。あとの株は来年のお楽しみ(^_^)?


本日の収穫。

イメージ 6

そろそろ鷹の爪は終了です。

オクラはあと少し…(´Д`)今年もたくさんいただきました(*^^*)

本当に本当に久しぶりの更新になりました(*^^*)

この間、特別な何かがあった訳でもなく、仕事したり、ご飯食べたり、遊んだり、畑したりと、ただ日常を過ごしておりました。

気に掛けて下さった方々、本当にありがとうございましたm(__)m


更新出来なかったのは、簡単に言ってしまえば、大好きな畑のお手入れに楽しく向き合えなかった(^^;というのもあったような。


あまり言い訳を考えると、こんがらがってくるのでこの位で(*´ω`*)


通常の、畑の様子ブログに。

なーんにも代わり映えはしませんが(笑)


私の大好きな白豆。(七夕豆)

イメージ 1

収穫期を迎えました(*^^*)
若莢をインゲンとしていただき、豆にして煮豆も最高に美味しいと思う豆です。


更新しない間に植えたのは…。

ホーム玉ねぎと島らっきょう(右)とホウレン草(左)

イメージ 2

今年こそは頑張って欲しい冬採り玉ねぎ♪
もちろん、この中に5個だけ(笑)自家製種球も(*^^*)

奥には島らっきょう。
こちらは全て自家製種球♪
今年はいつもの苗物屋で入荷が無く、種球を作っておいてヨカッター(^^;と。
現在、花芽が出て蕾です。もう少しで咲くかな?

左手にはホウレン草が双葉を出しています(*^^*)
何だか虫にかじられているようなので、この先どうなるかは?

奥には掘りかけのサラダごぼうだったはずの、もはや普通のごぼう(笑)です。


落花生(右)と人参(左)…落花生は前から植えてありましたが。

イメージ 3

去年の落花生は里芋の陰となり散々でしたが、今年はスクスク(*^^*)
土の中もスクスクだと良いのですが。

人参は母が蒔き遅れたので、カエル家の人参はここにあるだけ…(^^;
微妙に欠けが(´Д`)
責任重大です(笑)


大根。

イメージ 4

こちらでは種蒔き適期が9月10日なので、まだやっと本葉が出たところ。
今年は耐病総太り大根と紅芯大根、聖護院大根を植えてみました。

他にも植えてみたい品種があるのだけれど、場所が無い…(T^T)


秋ジャガ(左)とキャベツ達(右)。その左手にはサツマイモですね(^_^)

イメージ 5

秋ジャガは今年初挑戦!
デジマと春ジャガのアンデスレッドを植えて、やっと芽が出たところ。

キャベツは北ひかりとみさきキャベツ。コンパニオンがてらレタスも一緒に植えてみました(*^^*)
あと、今日ちりめんキャベツなるキャベツ苗が売っていたので挑戦です。

今年はきちんと(笑)ネットの中で育てようと思います!!
…去年は酷い状態になりましたから(^^;

サツマイモは先日試し掘りを1本!芋が覗いていたので、ついつい(笑)
バイオ鳴門金時でしたが、随分大きくなっていました(*^^*)
正直、楽しみで仕方ありません♪


本日の収穫。

イメージ 6

夏の名残…ですね。
今年の夏はトマトを死ぬほど(笑)食べました(*^^*)春まで場所を置いておくつもりなので、オバケ屋敷のようになったミニトマトがまだ置いてあります。

福耳も本当に豊産性ですね、未だに採れています(@_@;)辛目ですが好きになりました。

茗荷も採れましたー\(^o^)/これで6個目です♪今年はあきらめていたので、嬉しい!

自然薯のムカゴも食べ頃。やっぱりもう秋だと再確認(*^^*)

いちじくも収穫期。

イメージ 7

離れ庭?のいちじくも今年は豊作(*^^*)
シアワセです。


高菜漬け。

イメージ 8

今日は高菜チャーハンを作るために、春先に漬けた初の自家製高菜漬けを引っ張り出して、塩抜き、みりんと出汁醤油で油炒めに(^_^)
チャーハンも美味しく出来ました(^^)v
今までは買った高菜漬けでしたが、これからは自家製で。



久しぶりに記事を書くと、書きたいことがいっぱい!!


やっぱり野菜達と戯れていると楽しいな♪というのが結論。

これからもよろしくお願いいたしますm(__)m

このページのトップヘ